
お弁当レシピ ひじきのガーリック炒め
いつもありがとうございます。ゆきのです。
さっそく今日の長男Jのお弁当から
今日のお弁当
・エビ、カボチャ、きのこの炒め煮
・サルシッチャと夏野菜とポテトのソテー
・ひじきのアーリオオーリオ
・水菜のナムル
今回はこの中から「ひじきのアーリオオーリオ」のレシピをご紹介します。
短時間でパパっとできる簡単レシピです♪
※レクチンフリーレシピです
前に「サルシッチャと夏野菜とポテトのソテー」と「水菜のナムル」は紹介しています。こちらもご覧ください。
材料
・乾燥ひじき 20g
・しめじ 1パック
・ニンニク 1かけ
・オリーブオイル 大さじ1
・塩 適量
※オリーブオイルはエキストラバージンを使います。
※レクチンフリーレシピです。
作り方
1.乾燥ひじきは袋の表示通りにもどす。
しめじは石づきを落としてほぐしておく。ニンニクは薄くスライスする。
2.フライパンにオリーブオイルと1のニンニクを入れ熱していく。ニンニクの香りが立ってきたら、1のしめじを加えしんなりするまで炒める。
香りが立つまで
しんなりするまで炒めて
3.2に1のもどしたひじきを加えて炒める。塩で味を調える。
完成♪
シンプルな材料で作りますので、塩加減がキモとなります。
多すぎない程度にしっかり塩を効かせてください。
こだわりの塩があればぜひそちらをお使いください。
私ゆきのはピンクソルトを使いました♪
サラダに振ったり、炒め物にも使ってます。
この「ひじきのアーリオオーリオ」は、
ごく短時間でできますし、
お弁当のすき間を埋めるのにちょうどいいです。
あと一品何かほしいという時にもおすすめです。
さらに、ツナを加えて作るとボリュームが増して、
お子さんにも喜んでいただける品になると思います(*^-^*)
ツナを加える場合は塩を少なめにしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
それではまた。