来夏はなっちゃんスタイルで
8時から「光る君へ」
10時から「団地のふたり」
と、最近の日曜夜は珍しくがっつりテレビをみている。平安時代の雅な雰囲気と衣装、藤の花がゆれる優雅な演出にうっとりし、寝る前は団地を舞台に50代の幼馴染二人と昔ながらの知り合いのおじちゃん、おばちゃん、たまに入ってくる新参者との心温まるやりとりにほっこりしている。
番組HPの内容説明の最後の部分を引用したが、時々ほろりはしないものの、まったり、さらり、ゆる~くみられるのがいい。ノエチ(小泉今日子)は頭はいいのに思い描いたような人生を歩めてないがためにこじらせ女子だけども根はやさしい。なっちゃん(小林聡美)はものすごく鋭くて、人に興味もなさそうで一匹オオカミでも生きていけそうなのにちょっぴりさみしがりやで、こちらも根はやさしい。
ノエチはネガティブなことをまき散らすけれども、それを承知でなっちゃんは心の中で毒づきながらも励ましの一言をいう。幼馴染って気をつかわずにバンバン言いたいことをいえるのがいい。ちなみにわたしの場合は、
「あんたって腕短いよね」
と突然言われたことがある。ごもっとも!と笑ったけど。
このドラマ、ゆる~くさらりと展開していくストーリーもいいのだが、なっちゃんの洋服がチェンジするたびに、ドンピシャでまねっこしたいほどかわいく、目が釘付けになる。
たとえば前回の第6回も好みの洋服ばかり。
絶妙な柄の組み合わせのロングワンピ。最初、赤の花柄キャミワンピにオレンジのロングシャツを組み合わせて着ているのかなと思ったのだが、よくみると一枚でつながっている。こんなおしゃれ組み合わせのワンピある?しかも、ピンクのズボンに、大好物のネイビーの靴下。
一式を着こなす自信はないが、上部のオレンジベースの柄物シャツの単体があればほしい。ネイビーのロングスカートとあわせたい。
赤シャツワンピは袖が幅広で七分丈、着やすいうえにおしゃれ。さらに大好物のノーカラー、下は青いTシャツに小花柄のパンツをあわる。ノエチの無印っぽいオーソドックスカラーの組み合わせも着心地よさそうだし、家着にはよさげだが、このゆるっとふわっとの組み合わせはチビで手足が短いおばちゃんが着るとデブっとみえるのがいけない。
なので、一般体形のわたしは上下どっちかがゆるっとふわっとの場合、どちらかはタイトにするようにしている。この画をみるになっちゃんのようにふわっとワンピに細身パンツ(おそらく腹回りはゴム)がシュッとみえていいかもしれないと改めて思う。ついつい、流行りにのってロングワンピ+幅広ズボンをはきがちなのだが、たまにふとした瞬間、駅の姿見に映る自分にのけぞることがある。あまりにもデブにみえて。
まだ検査結果も出てないのに、乳がんかもしれない、もう長生きできないかもしれないとぐったりするノエチに真相を聞こうとするなっちゃん。ちなみにわたしも再検査になったとき、ノエチと同じように身辺整理をした。親に今までありがとう電話もして、「はぁ?結婚式のときにいいなさいよ」と切られたが。
このオレンジスカートがすこぶるかわいいが、一歩間違えるとイタイおばちゃんになるので要注意。このひざ下くらいの切り替えしがシュッと見えてスタイルよく見えるのだ。切り返しが2つだったり、もうちょっと上だったり、斜めになったりすると、途端に若作り感がでて危ないスカート。スタイリストさん、さすがのチョイス。上は落ち着いた色合いの柄物開襟シャツ。この組み合わせがグッとくるのよね。
なっちゃんといえば料理風景。というより小林聡美といえば料理。こんなに料理似合う人もいない。近所にこんな友達がいたらわたしだって毎日夕飯食べに行く。友達でなくても夕食作ってくれる近所のおばちゃんがいたら食費を払ってでもいきたい。
と話がそれたが、このエプロンかわいくないですか?いや、絶対にかわいい。リボンの結び方かなと思ったがポケットの刺繍がおしゃれさを物語っている。すると
ほらほらほら!やっぱりかわいい!スイスの民族衣装にありそうなかわいらしい刺繍のエプロン。シャツのデザインですか?というくらいマッチしている。普段、エプロンなんていらね~派だが、このエプロンは欲しい。
エプロンをとったらなんとまあかわいいワンピがお目見え。基本ノーカラーがお好みだが、この首まわりがすっきりみえる襟ならばほしい。しかも、その下に続く小さいボタンがかわいいこと!
エンディングも切り返しが絶妙な位置にあるオレンジスカート。なっちゃんはオレンジが好きとみた。それにしても開襟シャツってなかなか買う機会がないのだが、こうやって着るとおしゃれにみえるのねと改めて思った。昔、ハワイで買ってほとんど着なかったアロハシャツがこんなんだったから捨てずにとっておけばよかった。
ときめくかときめかないかと言われて、ときめかないな~と思って捨ててしまったのだ。余計な断捨離本なんか買わなきゃよかったと後悔。
このオレンジスカート、まねっこしたいなと思い、探してみるのだがありそうでないのだ。ECサイトで似たようなものをみつけてぽちっとすると大体がな~んか違うのだ。
試しにグーグルレンズで検索してみた。
やはり変なギャザーがいっぱい入っていたり、切り返しの位置が違う。スタイリストさんがどこかのセレクトショップから持ってきたのか。
ちなみにシャツも検索。
メンズばっかり出てきた。なっちゃんの体にフィットしているところからみてメンズのSではないと思われるんだよな。
いずれにせよ夏は終わってしまったので急がずに、来年用にもう少し探してみることにする。来年、なっちゃんスタイルで街を歩いていたらわたしです。