これがあの・・・
バックパックひとつで、沢木耕太郎さんの真似して1人世界一周旅をしていたとき。
少しでも長く旅をするためにけちけち生活を送りながら旅をしていた。特にケチったのが食費。スーパーでパンをかってちぎって食べたり、パスタを茹でて、トマトソースであえたりと、ただただ空腹を満たすための食事をしていた。
そんなときであった日本人が、にんじんを大きな穴付きのすりおろし器で細かくし、塩コショウをふってパンにのせて食べていた。普通の生活をしていればおいしそうには見えないのだが、パンをただむしゃむしゃ食べているときは違う。何かがトッピングされているだけですこぶる美味しく見えた。
彼女は沖縄出身で、にんじんをこのように細かくし、よく食べていたそう。その名も「にんじんしりしり」。なんじゃ、その名前は!
沖縄の方言で千切りすることを「しりしり」というのだそうで、なんだかそのかわいらしい響きのとりこになった。パンにバターをちょっとぬって、塩コショウしたにんじんしりしりをトッピングするだけで、かなりおいしくなった。
さらにこのにんじんしりしりを小麦粉に混ぜて、焼くとお焼きのようになってうまい。にんじんしりしりを20歳過ぎてから知るとは・・・なんとももったいないと思ったものだ。
にんじんしりしりを伝授してくれた彼女と別れたあとも、にんじんしりしりを食べ続けた。そしてまた別の地で日本人女性と出会った。彼女はホットケーキが大好物で、旅のお供にホットケーキミクスを持ってきていた。わたしが、せっせとにんじんしりしりを作っていると、近寄ってきた。
にんじんしりしりとは?から、パンにトッピングするとうまいという話をすると
「ねえねえ、ホットケーキミクスと混ぜたらにんじんケーキになるんじゃない?」
なるほど!ということで、牛乳と卵をゲットし、にんじんしりしりを大量にいれて、オーブンで焼いてみた。
これが大正解!ホットケーキ自体が久しぶりというのもあったが、にんじんの甘味がホットケーキによくあう。これは一生食べ続けられるかもしれない!とそのときは思った。
その後の旅で、ホットケーキミクスと出会うことがなく、おなかがすくとホットケーキミクスで作ったにんじんケーキを思い出し、日本に帰国したらまずはにんじんケーキを作るぞ!と心に決めていた。
そして、帰国。友人宅に身を寄せ、今後の身の振り方を考えていたとき、ふとにんじんケーキを思い出した。早速、ホットケーキミクスと牛乳、卵、にんじんを購入し、調理開始。
台所でにんじんすったり、ボールでかき混ぜたりしているわたしをみて、友人は何ができるのか楽しみにしていた。
オーブンレンジにいれ、焼き始めるとおいしそうな香りがする。これは期待値爆上がり。はやる心を抑えられない。
すると、チン!と焼き上がりの音がなった。
焼きたてはさぞかしうまいに違いない。友人はコーヒーをスタンバイし、わたしは切り分ける。
いただきま~す!と一口。
う、う、うん?!
正直いっておいしくない。口の中の水分を全部根こそぎ奪うかのごときのパサつき具合。ホットケーキの甘味がにんじんの甘味を奪いつくして、ホットケーキの味なのだが、微妙ににんじん臭が残り、なにがどうあってもおいしくない。
2人でフォークを置いた。
「あのさ、砂糖とかやっぱり入れないとおいしくないんじゃない?あと牛乳じゃないような気がする。というか水分量間違っているよな」
すべてごもっとも。バックパッカー時代、適当に作ってもおいしかったのは、どうでもいいものばかり食べて、口がやせていたときに食べたからおいしかったのか。
それ以来、にんじんケーキとはおさらばした。そもそもにんじんは野菜として食べるのがおいしいのであって、スイーツには合わないのだ。
あまり見かけることはないが、たま~にカフェでキャロットケーキの文字をみても決してオーダーしなかった。
が、経堂に住む友人おススメカフェにいったときのこと。
「ここのキャロットケーキ劇うまなんだよ」
キャロットケーキとはあのにんじんケーキ。キーマカレーを食べておなかもほどよくいっぱいなのと、この期に及んでにんじんケーキをオーダーするわけがない。頼むとしてもチーズケーキとかおいしさが間違いないケーキを頼む。
「じゃ、あたし頼むから、ちょっと食べてみなよ」
そして、運ばれてきたキャロットケーキ。
ペースト状の甘いクリーム「アイシング」がべっとりとのっている。それで甘さを出してきたか。やるな。
友人が劇的にうまいというもので一口いただくことにする。期待して口に運んでないので一気にパクッといった。
う、う、うまい!
ケーキの中にクルミなどのナッツ類、レーズンなどがごろっと入り重層的な味わいなうえ、トッピングされているアイシングが甘味としっとり感をプラスして、絶妙な黄金比率。甘味への欲求を刺激され、試食じゃ足りなくなり、1つ注文してしまった。それほどまでに味覚が喜んだのだ。
にんじんケーキとキャロットケーキの違いだろうか。そんなわけないけど。