天職をさがして
今朝、ジムに行こうとして家を出た後、お水を持って出るのを忘れたことに気づきました。
いつもは持って出るのですが、もう家に取りに戻る時間もないので、行きの道すがら買おうと思って探していると、何と目の前に探していたCokeOnの自動販売機が!(いつもCokeOnを使う私ですw)
ほぼ毎日通っている道なのに、こんなところに自動販売機があることに今まで全く気づいてなかった…
探せばすぐ目に入るところにあったのに。
そこでふと思ったのは、すぐそこにあるものでも、意識して見ようとしないと目にも入らない。
逆に、意識しながら探すと、意外とすぐそこにあって手に入れられるものって多いんじゃないか?
ということです。
私が今いちばんほしいものは、自分に合った職(いわゆる天職というやつ)です。
最近読んだ本「行きづらい時代のキャリアデザインの教科書」の中で、
天職とは、具体的な職や仕事そのものではなく、(メタ的な)体のつかい方である。誰にでも見つけられるが、見つけようとしないと見つからない
とありました。
意識していると、「あっ、これかも」と思う瞬間があるかもしれない。
そんなことを思った朝でした。