見出し画像

「次は、どうする?」(6/19)

TOHOシネマズの6ポイント鑑賞が溜まったので『ディア・ファミリー』を観てきた。
余命10年の娘の命を救うために人工心臓の開発に人生を捧げた男とその家族の姿を描いた実話をもとにした作品。
これほどまでに最後まで諦めない人、お互いに支え合う温かい家族がいるのかなと思った。

壁にぶつかった時に、家族の各々が何度か口に出す「次は、どうする?」の言葉がとても印象的で、ひとつ達成して終わり、失敗して終わりではなく、その経験を学びに次はどんな行動をするのかが大事だと教えてくれる。
何かひとつの物事を継続してできる人って本当に少なくて、その中に私はまだもちろん入れてないんだけど、この「次は、どうする?」は立ち止まってしまう時にお守りになる魔法の言葉だなと思った。

人工心臓の道が途絶えても、違う形で目標を達成しようとする父親の姿が、もうそこまでしなくていいよって言ってあげたくなるくらいで、とにかく熱くて胸打たれる。
後半はもうボロ泣き。
めちゃくちゃ良い映画観た、本当に良かった。
映画見て、感情爆発させて、デトックスする時間大事にしたいね。

いいなと思ったら応援しよう!