マガジンのカバー画像

GARO

116
70年代に活躍したグループGAROに、令和になってからハマりました。その結果のまとめです。日本のCSN&Y。Martin D-45。
運営しているクリエイター

#ギター

オープンDの音色を追って 71 ~改めてGAROをご紹介~

 台風が過ぎた翌日は「改めまして、夏です!」と言わんばかりに晴れわたり、気温も猛烈上昇で…

野添 梨麻
6か月前
5

オープンDの音色を追って 49 ~GAROに関するギタリストさんの記事~

(約4分で読めます)  前回の記事をマガジン「邦楽まとめ」に入れていただきました。  私…

野添 梨麻
11か月前
17

日高富明生誕祭

 2月22日はGAROのトミーの誕生日です。  おめでとうございます。  日本のギター界の発展に…

18

オープンDの音色を追って 44 ~高見澤俊彦の小説にマークとトミー?~

(約4分で読めます)  新年早々の地震。そして今週は阪神・淡路大震災から29年。  私は実…

10

オープンDの音色を追って 41 ~トミーが書いたクラプトンのこと・その2~

(約5分で読めます)  前回「AIがもっと一般的になればGAROのメンバーの声を使って好きな曲…

9

オープンDの音色を追って 40 ~トミーが書いたクラプトンのこと・その1~

(約5分で読めます)  12月です。  クリスマスソングのプレイリストを聴いていると、アレン…

18

オープンDの音色を追って 39 ~マークとトミーの子ども時代のお気に入り曲~

(約5分で読めます)  祝・ボーカル復帰。  11月30日、愛媛県の小坂忠ゆかりのライブハウスから活動再開です。  あとは順調に年が越せるに違いありません。  先ごろの『ラジオ深夜便』でのトークでは、こう言っていました。 「この年になると、皆さんいろいろ生きてきて、年を重ねて今がある、という歌がけっこうあるんだけど、『今』を歌いたい。これから自分は何に向かっていけばいいのか。明日のことを考える歌になっていった方がいいんじゃないのかなと思う」  ……素晴らしいですよね。

オープンDの音色を追って 38 ~ムッシュかまやつWEB記念館の動画にGARO~

(約5分で読めます)  寒くなってきましたね。  仕事から帰ると、駐輪場に置いた自転車の…

14

オープンDの音色を追って 29

(約5分で読めます)  前回の記事を「邦楽 記事まとめ」と「音楽マガジン 記事まとめ」に入…

10

オープンDの音色を追って 27

(約5分で読めます)  前回、トミーとマークのことばかり書いて、ボーカルにほとんど触れて…

7

オープンDの音色を追って 26

(約5分で読めます)  やっと朝夕は涼しくなってきたかもしれません。  1973年8月25日、GA…

6

オープンDの音色を追って 25

(約5分で読めます)  残暑お見舞い申し上げます。  もうすぐ高校野球も終わります。  …

11

オープンDの音色を追って 24

(約5分半で読めます)   酷暑の中、高校野球が始まり、各地の祭りや花火大会も制限なしで…

14

オープンDの音色を追って 22

 雑誌「ヤング・ギター」の2023年8月号はフェンダー大特集『Fender Experience』だそうです。  概要を見たところトミーの名はありませんが、ストラトキャスターといえば日高富明を避けては通れないはずです。  7月10日発売なので、買ってみますね。  GAROについて、まだまだわからないことが多い!←この ! はちょっとした苛立ちを表現しています。  これだけネットに情報があふれているのに、なんでGAROについての詳細がない!?  ……嘆いていても仕方がありませ