野添 梨麻

脚本家です。アニメ『星のカービィ』『ほしの島のにゃんこ』/特撮『超星神グランセイザー』/マンガ原作『まんが人物館 円谷英二』等書いています。趣味は囲碁(級位者)です。最近GAROのファンになりました。

野添 梨麻

脚本家です。アニメ『星のカービィ』『ほしの島のにゃんこ』/特撮『超星神グランセイザー』/マンガ原作『まんが人物館 円谷英二』等書いています。趣味は囲碁(級位者)です。最近GAROのファンになりました。

マガジン

  • GARO

    70年代に活躍したグループGAROに、令和になってからハマりました。その結果のまとめです。日本のCSN&Y。Martin D-45。

  • 特撮

    主に昭和の特撮についてまとめます。

最近の記事

オープンDの音色を追って 84 ~トミーと小田和正~

(約4分で読めます)  GAROを入口にいろいろな音楽を聴き続けています。  GAROにいちばん影響を与えたのがCSN&Yであることは明らかですが、ハモったときの声の感じやオリジナル曲はビートルズに近いのではないかと思う今日この頃です。  レコーディング時、ビートルズのコーラスにはリンゴは基本的には参加しないらしいのです。  ライブの映像を見ても、多くの場合スタンドマイクは二本で、上手のをジョン、下手のをポールとジョージで使っています。奥でドラムを叩いているリンゴには声を拾う

    • オープンDの音色を追って 83 ~ボーカルのプロデュース秘話~

      (約7分で読めます)  たいへんです。まったく知りませんでしたが、ボーカル(大野真澄)の番組出演がありました。しかも二回にわたって!  嬉しい。教えてくださった方、ありがとうございます。  You Tube『柏原芳恵の喫茶☆歌謡界 #89 ゲスト:大野真澄(元GARO)』  後編の方が再生回数が多いのはなぜだ。  公開は約一ケ月と期間限定ですので、早めにご覧ください。  前編では『学生街の喫茶店』『君の誕生日』、後編では『あなただけを』が歌われました。  ギターを持って来

      • オープンDの音色を追って 82 ~「アー問題」と似たGAROの懸案~

        (約4分で読めます)  先日来、ジョージ・ハリスンの自伝を読んだり  リンゴ・スターのドキュメンタリーを見たりしている日々です。  その中で気付いたのが、ビートルズに持ち上がっている「アー問題」です。 『A Day In The Life』の ♪ア~ アアア~ を誰が歌っているのか? がハッキリしないというのです。  うっかり聴いているとジョン。だけどポールだという説もある。当のポールは「レコーディングのときみんないたから、みんなで歌ったと思う」とあいまい。  ビートルズ

        • オープンDの音色を追って 81 ~GAROのさよならコンサート~

          (約6分で読めます)  やっと秋らしくなってきました。  秋といえば毎年恒例『どこまでも駆けてゆきたい』を聴く季節です。 『学生街の喫茶店』も枯れ葉が舞っている描写があるので、秋か冬ですね。  先日、GAROの解散コンサートのラジオ番組を聴きました。  FM東京(現TOKYO FM)で放送された『さよならガロ、さよならグレープ』(1976.4.30)です。  グレープ解散もGAROと同じような時期だったのですね。  さだまさしはマークから譲り受けたギターを持っているはずです

        マガジン

        • GARO
          104本
        • 特撮
          1本

        記事

          オープンDの音色を追って 80 ~GAROとはっぴいえんどと日本語ロック論争~

          (約4分で読めます)  先日、ターミナル駅のビルに立ち寄りました。  そのビルは、同じフロアにディスクユニオンと書店があります。書店は小さめの店舗ながらディスクユニオンの影響か、音楽に関する本を多めに置いています。  その日も棚の目立つところに、はっぴいえんどが表紙の本が飾ってありました。  そういうのを見ると、なぜ同時代のGAROの本はないんだろう、と思います。  はっぴいえんどがなぜ今も取り上げられるのかといえば、解散後もメンバー四人全員が音楽界に残って成功をおさめたから

          オープンDの音色を追って 80 ~GAROとはっぴいえんどと日本語ロック論争~

          大野真澄生誕祭

          (記事見出し画像はGAROファンの先輩からご提供いただきました。ありがとうございます)    10月23日はGAROのボーカル・大野真澄さんのお誕生日です。  ボーカルというのは、GARO内でのパートであると同時に大野さんの愛称でもあります。  1968年、イラストを学ぶため愛知県岡崎市から上京した大野さん。  入学したセツ・モードセミナーの中では、横文字の愛称をつけるのが常態化していたそうです。  そこで高校時代バンドをやっていた大野さんは、バンド内でのポジションから「ボー

          大野真澄生誕祭

          オープンDの音色を追って 79 ~GAROとかまやつひろしと山本達彦~

          (約4分で読めます)  まずは訂正がございます。  前回『学生街の喫茶店』の英語ver.に関して事実誤認を書いてしまいました。  GAROの皆さんの名誉のためにも、たいへん申し訳ありません。  英語版、正しくは、タイプライターのラジオCMのために歌われたものだそうです。  いつもお世話になっているGAROファンの先輩から教えていただきました。ありがとうございます。  英語版はこちらで聴いていただけます。  さて、10月11日のラジオ『K's TRANSMISSION』(DJ

          オープンDの音色を追って 79 ~GAROとかまやつひろしと山本達彦~

          オープンDの音色を追って 78 ~I Dig GARO~

          (約3分で読めます)  GAROきっかけで、ここ最近はビートルズを多めに聴いています。  音楽界には「ビートルズが最初」ということが本当に多くて、今頃びっくりしています。 ●イントロで初めてフェイド・インの手法を使ったのが『Eight Days A Week』。 ●まだ音源がレコードだった頃、初めて「両A面」で出されたのが『We Can Work It Out / Day Tripper』。 ●レコードになったポップ・ミュージックで初めてシタールが使用された曲が『Norw

          オープンDの音色を追って 78 ~I Dig GARO~

          オープンDの音色を追って 77 ~交わらなかった三叉路~

          (約5分で読めます)  やっとのことで秋風が立ってきました。  GAROが歌った秋の曲『どこまでも駆けてゆきたい』を聴きましょう。 『どこまでも駆けてゆきたい』は、作詞:谷川俊太郎/作曲:冨田勲。  NHK『みんなのうた』1973年10月~11月の曲です。  そろそろ秋なので、少し寂しい話題です。  先日、GAROファンの先輩から画像をいただきました。  GAROが解散するにあたって出したラストアルバム『三叉路』の広告です。  この画像の部分的なもの、不鮮明なものは見たこと

          オープンDの音色を追って 77 ~交わらなかった三叉路~

          オープンDの音色を追って 76 ~GAROと渋谷~

          (約4分で読めます)  9月21日現在、全然涼しくなっておりません。  昨日の仕事帰りには汗をかき過ぎて目に汗が入って大ダメージをくらったほどです。  来月にはボーカル(大野真澄)の誕生日があります。  当日はバースデイライヴがあることも知っています。  でも、いろいろあって、私は行けないので、良いお誕生会であることを祈っています。  先週は渋谷に行って来ました。  タワーレコードで「アルファミュージック創立55周年記念POP UP SHOP」が開催されていたからです。

          オープンDの音色を追って 76 ~GAROと渋谷~

          オープンDの音色を追って 75 ~GAROとザ・タイガース~

          (約6分で読めます)    残暑が厳しいですね。  あまりの暑さに、用事の途中で休憩しに寄った公民館の図書室。  そこでこんな本を見つけました。  著者は宗教・歴史研究の文学博士。  タイガースが活躍したGS(グループサウンズ)の時代も歴史のうちだということですね。  タイガースといえば、そのマネージャー・中井國二はGAROの名づけ親。  デビュー前のGAROの面倒をみていて、フラワー・トラベリン・バンドのコンサートの休憩時間にロビーでGAROゲリラライヴを決行させた人です

          オープンDの音色を追って 75 ~GAROとザ・タイガース~

          オープンDの音色を追って 74 ~GAROが歌ったビートルズの曲~

          (約4分で読めます)  日の暮れるのがだいぶ早くなってきました。  秋の日はつるべ落としです。電車で、乗ったときには日があったのに着いた駅では真っ暗になっていて驚いたりしています。  GAROのおかげでいろいろな音楽を聴くようになりました。マークの好きなドノヴァン。トミーの好きなエリック・クラプトン。ボーカルの好きなビートルズ。  ビートルズの動画を見ていると、自動再生で流れてきたのがこれです。  ステージの中央にはエリック・クラプトンがいます。    ジョージ・ハリ

          オープンDの音色を追って 74 ~GAROが歌ったビートルズの曲~

          オープンDの音色を追って 73 ~ビートルズと、GAROのマーク~

          (約6分で読めます)    台風が居座っています。  皆さんのお住いのところは大丈夫でしょうか。  GAROを知るまでは特段音楽が好きというわけではなかった私が、ビートルズの世界の入口に到着しました。  昨年『Now and Then』が出たこと、ヒットしたことにも驚きましたが、未発表作品は他にもあるのでしょうか。  ジョージ・ハリスンは物静かな感じ。  写真を見てそう思っていました。  実際に「静かなるビートル」と呼ばれていたそうですね。  そんなジョージ・ハリスンがシ

          オープンDの音色を追って 73 ~ビートルズと、GAROのマーク~

          ウルサマに行って来ました。 ステージ撮影可能タイムにミラーナイト(アップデートされたミラーマン)をとらえました。

          ウルサマに行って来ました。 ステージ撮影可能タイムにミラーナイト(アップデートされたミラーマン)をとらえました。

          オープンDの音色を追って 72 ~GAROの側からビートルズを見る~

          (約5分で読めます)  GAROのメンバーはみんなビートルズが好きだと思います。中でもいちばんビートルズを好きなのはボーカルでしょう。  私はGAROを聴いて、彼らがお手本としたCSN、あるいはCSN&Yを聴くようになりましたが、ビートルズにまでは手(耳)がまわりませんでした。  しかし、昨年、新曲『NOW AND THEN』が出たことにより、いよいよビートルズを聴くときが来たと思いました。  そう思っていると、その方面のニュースが入って来るものです。  今週のビックリは、こ

          オープンDの音色を追って 72 ~GAROの側からビートルズを見る~

          オープンDの音色を追って 71 ~改めてGAROをご紹介~

           台風が過ぎた翌日は「改めまして、夏です!」と言わんばかりに晴れわたり、気温も猛烈上昇でした。本当に夏が来直した感じで、八月も半ばを過ぎたとは信じられませんでした。  皆様のところは大丈夫でしたか?  私がGAROファンになって約4年が経ちました。  なぜ今頃? というお声もいただきますし、GAROのことばかり書いてきたnoteも驚くべきことに70回を越えました。  ここで一度GAROについてざっくりとした絵解きの紹介をしておこうと思います。  まずはメンバー紹介から。

          オープンDの音色を追って 71 ~改めてGAROをご紹介~