![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99271647/rectangle_large_type_2_a141378d408eb91fdf0b72057f56d2bb.png?width=1200)
Photo by
iinaa_sukidanaa
【詩】春のひざしとみたらし団子
春のあたたかな日には
みたらし団子の焼きが気になる
青山通りから金王八幡宮への近道
イメージフォーラムの通りにある
渋谷の青柳、みたらし団子を買いに歩く
みたらし団子の発祥の地
京都の下鴨神社はどんなところ
御手洗川の泡のやわらかさ
(みたらしがわ)
春のひざしの気まぐれに
嵐山の千本の桜が散るところ
蔵王権現の風か桜か
(ざおうごんげん)
山の神の瞬間
春のひざしは、気まぐれの速さ
青山通りの穏やかな空の下で
みたらし団子の焼きが、うまい
穏やかな風
穏やかな雲
やわらかな春のひざしに
昼の休みを過ごす。