「地域の食文化を持続的に未来に繋ぐ」ことを考えるコミュニティマガジンです。食文化・マーケティング関連の有料マガジンの購読に加え、石川県小松市に2019年3月にオープンした食文化の…
¥1,000 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
2020年10月の記事一覧
ブランドの空気感をイメージする|メディアブランドweaveの舞台裏
メディアやブランドを立ち上げるときに意識していることが、関わるメンバー内での空気感の共有です。その空気感は、メンバーの仕事次第でロゴやグラフィックに宿るかもしれないし、文章としての言葉遣いに宿るかもしれない。
細かいアウトプットのひとつひとつを決めていく作業もときには重要ですが、AかBかで迷ったとき、立ち帰ることのできる共通の“空気感”と呼べるようなものがあれば、あらかた迷わずに求める空気を醸し
産地と、九谷焼と、番人と。
先日、「地域のビジョンづくりに関わっているはなし」について書きましたが、今回はそのうちのひとつの事例として、EATLABの本拠地である小松市を代表する伝統産業、九谷焼の現状に関するはなしをしたいと思います。
まだまだ、現在進行形まっただ中のはなしでもあるので、本論は基本的に有料コンテンツとさせていただきますが、かなりディープな産地の未来のはなし、資料もたっぷりなのでご興味ある人はぜひお読みいただ