![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45504959/rectangle_large_type_2_008e1d3cc998c7df8ff515e429e5047b.jpg?width=1200)
質問note:私が教わった、質問の書き方
挫折乗り越えサロンとTechCommit、やわらかロジカルな話し方の本で学んだ質問の書き方を、忘れないように綴りますね☀
【挫折乗り越えサロンで教わった質問の書き方】
①何について聞きたいのか?
②疑問に思った経緯
③その時の状況(エラーになってしまったなど)
④自分の考え(こういうことをやったけど、でもこうなって上手くいかないなど)
以上です!
【TechCommitで教わった質問の書き方】
①質問タイトル
②質問内容
・使用環境
・使用環境
・やりたいこと・解決したいこと
・うまくいっていない内容・すでに実行したこと
・自身の仮説
③特に知りたい観点やポイント
以上です!
【やわらかロジカルな話し方】著者は富樫佳織さん
・テーマ
・結論
・数字
・状況
・気持ち
テ・ケ・ス・ジ・キで話そう、と私は覚えています♪
以上です!
頑張ります(#^^#)
ありがとうございました!