![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148781028/rectangle_large_type_2_3c6356087cc05a7cca6d9693e86e9c9a.jpg?width=1200)
日記「病む日があったっていいじゃないか」
ほらほら向日葵さんも太陽から顔を背けて下を向いているね。こう毎日くそ暑ければ日に向かう葵だってそっぽ向きたくなるよね。その気持ちものすごく共感するよ。
と、下に向く向日葵をぱちり。私も下を向いている。下ばかり向いていると視野がうんと狭くなる。すると思考もうんと狭くなる。そして心が荒む。病む。
原因はわかっている。とても下らなくて、でも下らなくない事。そう。考えたって仕方がない事。虎がバターになるってやつね。でもちびくろサンボはさ、そのバターを持って帰ってホットケーキをいっぱい食べたんだよね。バターってなんかこう卑猥だよね。村上龍の小説「限りなく透明に近いブルー」ってとっても素敵なタイトルだけど最初はさ「クリトリスにバターを」ってタイトルだったんだよね。しかも内容は若者が麻薬とセックスに明け暮れるって話だよ。でもさ彼らはさそんな退廃の日々の向こうに空虚を超えた希望を見たんだよね。バターになるのも悪くないじゃないか。
春に彼氏と別れた娘が言ってた。失恋ソングをいっぱい聞いて流行りの歌をいっぱい聞いたんだって。最近の歌はさ、酒にたばこにセックスばっかり、歌詞は複雑過ぎて疲れるって。だから一周まわって菅田将暉がいいんだよねって。
しばらく失恋に病んでいた娘も今はすっかり元気になっている。おお。確かにまるで昭和のフォークソングみたいで、ちょっと笑っちゃうけどなんか涙がちょちょぎれちゃうよね。
そんな荒んで病んだ胸の内をある人に打ち明けたら「上を向いて歩こう」って歌が刺さる時もあるよねって言ってくれたんだよね。下ばかり向いていた事は言ってなかったのに。この人は私の事をよくわかってくれる人だなって思ったよね。
なんで「SUKIYAKI」なのか、ちょっと笑っちゃうけどなんか涙がちょちょぎれちゃうよね。
毎日、楽しく元気に幸せになんて思うな。病む日があったっていいじゃないか。くそ暑い日が続いたっていいじゃないか。
先日ね、給湯器が壊れたんだよ。地球温暖化による異常気象。記録的な暑さの夏。ゲリラ豪雨に線状降水帯。落雷の影響もあるのかもしれない。だからね今夜もお水のシャワーで頭も身体も洗う。お水のシャワーだとなんかさっぱりしないんだよね。冷たい!ってちょっと笑っちゃうけどなんか涙がちょちょぎれちゃうよね。
なんかさ、色々で、いいじゃないか。