マガジンのカバー画像

革命のファンファーレ2~現代の労働と報酬

184
常に時代の先頭を走り続ける西野亮廣の新連載「革命のファンファーレ~現代の労働と報酬」がGOETHEにてスタート! 25万部のベストセラー『革命のファンファーレ 現代のお金と広告』…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

第138回 「希望」は、人を動かすガソリンだ! 「希望」が無い時はパフォーマンスも落ちるし、火事場の馬鹿力も出せなくなる!

第138回 「希望」は、人を動かすガソリンだ! 「希望」が無い時はパフォーマンスも落ちるし、火事場の馬鹿力も出せなくなる!

西野亮廣による“真実すぎて、耳の痛い話”。どんどん縮小する日本の市場で、あなたは10年前と同じ行動をしていないか?

今日は【『希望』って大事だよね】です。

いろんな問題を誤魔化してしまう「日本人の正常性バイアス」日本人だけを相手に商売をされている方にとっては少し耳の痛い話かもしれませんが、「大切な話は大体耳の痛い話」ということで、ほどほどに話を聞いてください。

「『希望』というものが、結構重

もっとみる
第137回 「量」をこなさないと「質」は出せない。そして、「スピード」をあげないと「量」はこなせない。若手の優先順位は「スピード」「量」「質」の順番だ!

第137回 「量」をこなさないと「質」は出せない。そして、「スピード」をあげないと「量」はこなせない。若手の優先順位は「スピード」「量」「質」の順番だ!

会社の上司が立場上言えない真実を、西野亮廣が代わりに伝えます!…抜きん出たければ、ガタガタ言ってないでハードワークだ!

今日は【会社の上司が立場上言えない真実】をお伝えします。

新たな若手に向けてSNSにエールを投稿
先日、(株)CHIMNEY TOWNにまた新たに若手がやってきたので、彼らに向けてSNSにエールを投稿したのですが、それがチョット盛り上がっていたんです。

というわけで、まずは

もっとみる
第136回 「お金を稼ぐ」は自分もやっているからセーフだけど、「お金を作る/仕事を創る」は自分はやっていないから怪しい!?…そう思う人はアウトです!

第136回 「お金を稼ぐ」は自分もやっているからセーフだけど、「お金を作る/仕事を創る」は自分はやっていないから怪しい!?…そう思う人はアウトです!

日本人は「お金や仕事を作ってくれる人(経営者やプロデューサー)」を軽視しすぎ。給料やギャラは彼らがいるから貰える!

今日は【「お金を稼ぐ」と「お金を作る」の違い】です。

お金を作る人がいないと、お金は稼げない
2~3年前にテレビで僕の仕事の創り方についての話をした時に、視聴者の方から詐欺師扱いされたことがありました。

千鳥の大悟さんがネタで「捕まってない詐欺師」とイジッて、それに乗っかる形

もっとみる
第135回 結構な額の助成金を貰っておいて、なんで経営に困ることがあるの? 「お金がないので、給料は払いません」という、やりがい搾取で運営しているバレエ団が日本には多すぎる!

第135回 結構な額の助成金を貰っておいて、なんで経営に困ることがあるの? 「お金がないので、給料は払いません」という、やりがい搾取で運営しているバレエ団が日本には多すぎる!

バレエ界にも起きている「夢と金」問題。「やりがい搾取」が当たり前になっている業界慣習の蓋を西野亮廣が開いた!

今日は【バレエ団に起きている『夢と金』問題】です。

谷桃子バレエ団のYouTubeの見せ方が本当に最高
『毎週キングコング』でもお話しさせていただきましたが、最近、谷桃子バレエ団のYouTubeにハマっています。

見せ方が本当に最高で、「バレエに興味がない人にバレエに興味を持ってもら

もっとみる
第134回 VIP戦略を、あてずっぽうでやるな。VIPと繋がるのは、簡単なことじゃない!…だったら、何をすればいいか? 答えは一つ!

第134回 VIP戦略を、あてずっぽうでやるな。VIPと繋がるのは、簡単なことじゃない!…だったら、何をすればいいか? 答えは一つ!

富裕層への理解が浅い日本人が、簡単に正しくVIP戦略を立てるには?

今日は【VIP戦略を仕掛けるなら、プロを入れろ】というテーマでお話ししたいと思います。

『夢と金』の中でも、かなり厚めに書いた「VIP戦略」
2023年に出させていただいた『夢と金』という本が発行部数23万部という(現代ではヒットと呼んでいい)結果が出たわけですが…その本の中で、飛行機のビジネスモデルを例に『VIP戦略』につい

もっとみる