マガジンのカバー画像

週刊「自分の本音に気づくと現実が変わる!」

71
毎週月曜日に発行しています。 人間の悩みはすべて対人関係の悩みである。というアドラーの考え方をベースに、今、抱えている悩みの糸口になるような情報を発信していきます。 この複雑に…
運営しているクリエイター

#繊細さん

素直になれない習慣の見直し

素直になれない習慣の見直し

素直になれない人の特徴

素直になれない人の特徴として、
・プライドが高い
・すぐに本心を誤魔化そうとする
・相手の意見を疑ってかかる
などが挙げられますが、それらの現象を引き起こしている根底にある本音は何なのでしょうか?

それは、自分という存在や人格を否定されることを怖れているです。

・自分の発言を受け入れてもらえないかも
・自分の言ったことを批判されるかも
・相手に嫌われたり、避けられるか

もっとみる
気持ちよくおしゃべりするために

気持ちよくおしゃべりするために

それ、さっき説明したでしょ。

女性の友人や知人と話をしていて、こう思うことありませんか?

いやいや、それさっき説明したでしょ。

相手があまりにも当たり前のように、同じ問いかけをしてくるから、ついつい「さっきも言ったやん。」と言い損ねることもあります。

さっきも言ったと言っても、いや聞いてない。と言う人もいます。

話は半分以上聞いてない

特に女性同士の会話で、目的なく話をするいわゆる「お

もっとみる
繊細さんにはパワーが備わっている

繊細さんにはパワーが備わっている

いつも何か気にできるパワー

繊細さんや隠れ繊細さんは、周囲に気疲れしがちです。

自分が悪くないのに、
何かやらかしてしまったのでは?
何かの発言で誰かを傷つけてしまったのでは?
と、心配が先に立ち、やみくもに自分を責めてしまいます。

その場を離れても、その思考は頭から離れず、
ずっと気になって仕方がないのです。

自分に関係しないことにまで、気にする対象にしてしまう。
だから、いつも何か気に

もっとみる