
Photo by
hobohobo_nakama
誕生日別 和のお守り文様 6月21日
す昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。
和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。
あなたの誕生日の文様を知り、わが国の文化を身近に感じてみてください。
<六月二十一日生まれのあなた>
仏桑花文(ぶっそうげもん)
仏桑花とは聞きなれないと思いますが、「ハイビスカス」のことです。
菩薩に捧げられた花ともされたことからこの和名がつきました。
華やかな造形のなかにも気品があり、その花びらで作られたお茶は美容によい、とかのクレオパトラも愛飲したほど。
美人祈願、不老祈願の縁起が担がれております。
この文様があなたに神仏の加護と活力を与えてくれるでしょう。
参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著