ノート指導が子どものやる気スイッチを刺激する⁈
1. ノート指導評価のポイント
フォロワーさんからノート指導についてリクエストをいただきました✨おかげでノート指導に可能性を見出していた時のことを思い出しましたので、今回は紹介していきます。
私がノート指導に1番力を入れたのは理科専科をしていた時でした。担任になってからも、その経験は生かされていますので参考にしていただけたらと思います✨
当時、理科専科をしていた私は、こんなノート基準をはじめに提示し、毎回ノートを集めて評価していました。
【評価のポイント】
・ 板書通りに書けていればB(基本)
※慣れるまではBの子ばかりでいい
・ 子どもたちなりの考えや付け加えなど板書以外のことを書けていればB○※これも乱発させず、すごい時に出す
・ Aは言うことなし!(なかなか出ない)
※いくつも+で書けていた時のみ
当時は専科という立場もあり、よそ様のクラスの子たちのノートに評価を書くってどうなの?!…と正直思っていたのですが、むしろ子どもたちのやる気スイッチが入りまくっていてすごかったです!
(当時受け持っていた5クラス全てでです!)
毎回私がつける評価をどの子もすごく楽しみにしていました😊
【子どもたちが燃えるポイント】
・早くB◯やAがとりたい。
↓ ↓ ↓
・でも…どんなに丁寧な字だろうと、板書通りに書くだけでは毎回Bしかとれない。※真面目な子や丁寧に書ける子も燃える!
↓ ↓ ↓
・「自分の考え」や「思考の流れ」などが求められるので、集中して先生の話を聞いておかないといけない。※授業に全集中!
↓ ↓ ↓
・B◯第1号が出た時は歓喜♪その子は次にAを!まだの子はB◯を目指す!※相乗効果が継続し続ける
子どもたちによく言っていたのは
「自分だけのマイノートを作ろう!」
マイノート作りのために子どもたちは、
子どもたちの授業への集中力はほんとにすごかったです!
当時は専科だったので、クラスを超えて、良い書き方をしている子は毎回紹介しました。そうするとさらに子どもたちの意欲も増すし、子どもたちのノートのレベルも上がっていきました✨
そしてその評価を自分の記録に写すことも忘れずにやります。(途中でノートがかわる子もいるので)
2. 担任になってからの工夫
ただ担任になってからは、正直毎回どの教科の時も評価するのは時間的に難しかったのでポイントを絞って評価していました。
【国語】
物語文や説明文の時にはしっかり評価
【算数】
応用問題などの、答えが1つではなくいくつも出てくるパターンの時のノートは評価
【理科】
予想を立てる時や実験の時のノートは評価
【社会】
学習問題の時や、調べ学習、まとめのときのノートは必ず評価 などなど
他には体育ノートには見つけたコツや技や工夫点が書けているかは毎回チェックしていたり、道徳ノートには毎回コメントを書くと決めていたりと、見るノートがたくさんあるため、自分が無理なく見れるように決めてました✨
今までノートちゃんと見てなかった!という先生は、最初から全部…は大変だと思いますので、今回紹介したように、この教科だけは!と1教科決めるだけでも違うかもしれませんね😊少しでも参考になるといいです!
3. 書くことに苦手意識をもった子の変容
当時Dをとる子はそうそういなかったのですが、C◯、Cをとる子ははじめのうちは数人いました。でも投稿にも書いていたように、相乗効果でだんだんその子たちも書けるようになりました✨
ある時いつも字が薄く、ふにゃふにゃに書いていた子がいたんですけど、その子がB◯をとった日があったんです。
その時にはクラス中の子が驚いていました。
「えー!すごい!◯◯そんな書けるんだ!」
「字もすごいうまいじゃん!」
「おれ1年の時から知ってるけど、こんなちゃんと書いてるの見たことないよー!」
「他の教科も書けよー!」
などと、みんなから温かい総ツッコミをうけていました✨
彼も照れながら
「俺もやれるんよねー♪」
と言ってとっても嬉しそうでした✨
4月からふにゃふにゃの字しか見ていなかった彼が、自分で「やる気スイッチ」を押したんだなと私もうれしくなりました😊
学習中はどうしても発表する子に目がいきがちですが、ノートを細かく見るようになるとすごく良い考えをもっている子がいることにも気づきます。そういう子にはコメントを書いたり、次の時間に発表させたり、ノートを紹介したりと自信をつけさせてあげることも多かったなと思います✨
それに評価をすると子どもたちは嫌がるどころか、
「ちゃんと見てくれている」
とうれしくなるんだなということにも私自身気づかせてもらい勉強になりました🍀
きっと担任になっても毎時間きちんと評価をされている先生もいらっしゃるかと思います。ただ私はなかなか全教科で毎時間…というのが難しかったので担任になってからはポイントを決めて評価までするようにしていました✨
少しでも参考になればいいです☺️
4. 評価シート配布
今回はその時に使っていた評価をシートをいれておきますね!
今は教科専科制も増えていますし、少し子どもたちに何か頑張らせてみたいという時のスパイスになるかもしれません✨
たいしたものではありませんが1から作るよりは早いと思うので必要な先生方は参考にして使われてくださいね😊
これを掲示していたのですが、子どもたちはよくながめていました✨
☟4年生だった場合の参考シート☟
【2学期(例)】
【3学期(例)】