1. 三年とうげ、私はこうすすめた!
私が毎年どの学年になってもお世話になっていた参考書。
『全単元の授業全て板書で見るシリーズ』
iPad使いこなすぞー!と決めていた年はKindleで購入しました。
物語や説明文などは他の本を参考にすることもあるんですが、小単元などはこの本にたくさんお世話になりました!
※今年から教科書が新しくなっているのでこのシリーズも新刊が出ていると思います✨
【1時間目 】
① 民話を知る。
② 組み立てを知る。
③ おもしろいところを出し
1. ありの行列、私はこうすすめた!
今回は3年生国語「ありの行列」について記憶を辿りながら投稿したいと思います。
この教材は、ウイルソンさんの研究の内容にそって文が進んでおり
① はじめ・中・終わりの文章構成をおさえる
② ウイルソンがどのように研究を進めたのかをくわしく読む
③ ありが行列を作る仕組みを動作化しながら確認する
1学期「こまを楽しむ」2学期「すがたをかえる大豆」の学習も想起させながら、この3つを最低限の目標として進めていきました。
【ありの行列の進め方