マガジンのカバー画像

キャリア教育やSDGs教育など!新しいコラボ出前授業の提案!

52
みんなが先生に!みんなで共育していく社会を目指すSPOT TEACHERです!企業とのコラボ出前授業に成功した事例を載せます!
運営しているクリエイター

#アントレプレナーシップ教育

SPOT TEACHERにかける思い

まずは私の自己紹介として… 私には“先生を応援する活動家”として先生を辞めてからやりたかったことが3つあります。 今回はこの3つ目の “SPOT TEACHERを立ち上げた思い”について紹介したいと思います。 1. 立ち上げようと思った経緯 私は先生をしていて大前提として “授業をすることが大好き” でしたし、とても大切に思っていました。 子どもたちの「できた!」「わかった!」を引き出すために、できるだけ“楽しくて分かりやすい授業”を毎日心がけていました。 おそ

(株)堂雄×6年生総合×キャリア教育×ゆめナビ授業⑥|出前授業

1.ゆめナビ授業第6弾!先生たちのリクエストに応えて✨ このたび、スポットティーチャーは福岡市教育委員会から最優秀事業者に選定され、アントレプレナーシップ教育「ゆめナビ授業」に携わることになりました👏 今回はその第6回目の授業をご紹介します。 ☟5回目のゆめナビ授業はこちら☟ 3学期にかけて抽選で選ばれた10校を担当します。(すべての学校に携わりたかった…!ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!) ゆめナビ授業では先生方から授業スタイルやゲスト希望をヒアリングし

(株)LERIRO×456年生総合×キャリア教育×ゆめナビ授業④|出前授業

1.ゆめナビ授業第4弾!先生たちのリクエストに応えて✨ このたび、スポットティーチャーは福岡市教育委員会から最優秀事業者に選定され、アントレプレナーシップ教育「ゆめナビ授業」に携わることになりました👏 今回はその第4回目の授業をご紹介します。 ☟3回目のゆめナビ授業はこちら☟ 3学期にかけて抽選で選ばれた10校を担当します。(すべての学校に携わりたかった…!ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!) ゆめナビ授業では先生方から授業スタイルやゲスト希望をヒアリングし

むすびば(株)×6年生総合×キャリア教育×ゆめナビ授業②|出前授業

1.ゆめナビ授業第2弾!先生たちのリクエストに応えて✨ このたび、スポットティーチャーは福岡市教育委員会から最優秀事業者に選定され、アントレプレナーシップ教育「ゆめナビ授業」に携わることになりました👏 今回はその第2回目の授業をご紹介します。 ☟1回目のゆめナビ授業はこちら☟ 3学期にかけて抽選で選ばれた10校を担当します。(すべての学校に携わりたかった…!ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!) ゆめナビ授業では先生方から授業スタイルやゲスト希望をヒアリングし

西福岡中学校1年生×総合「職業ナビゲータープロジェクト②」×キャリア教育|出前授業

1.「職業ナビゲータープロジェクト」本格始動!! 今から1カ月ほど前、公立中学校からの依頼を受け、スポットティーチャーとして2学期から3学期にかけてのキャリア教育長期プロジェクトに携わることについてお話ししたのを覚えていますか? 今回は、その授業の後、生徒たちがどのように準備を進めてきたのかをご紹介します。 ☟1回目の授業はこちら☟ 前回、福岡テンジン大学の岩永さんから、次のような大切な気づきをいただきました。 ① 職業は一つに限らず、いくつも経験でき、自分で作ること

(株)麹王子×6年生総合×キャリア教育×ゆめナビ授業①|出前授業

1. 学校にキッチンカー?!キャリア教育からの食育体験!🍦✨ このたび、スポットティーチャーは福岡市教育委員会より最優秀事業者に選定され、アントレプレナーシップ教育「ゆめナビ授業」に携わることになりました👏 記念すべき第1回目の授業をご紹介します! 3学期にかけて抽選で選ばれた10校を担当します。(すべての学校に携わりたかった…!ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!) 今回は先生方から授業スタイルやゲスト希望をヒアリングし、オーダーメイド型で実施しました。 さて

イシダファーム×6年生総合×キャリア教育×ゆめナビ授業|出前授業

1. 学校にキッチンカー?!キャリア教育からの食育体験!🍦✨ このたび、スポットティーチャーは福岡市教育委員会より最優秀事業者に選定され、アントレプレナーシップ教育「ゆめナビ授業」に携わることになりました👏 記念すべき第1回目の授業をご紹介します! 3学期にかけて抽選で選ばれた10校にキャリア教育をお届けします! (すべての学校に携わりたかった…!ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!) 今回は先生方から授業スタイルやゲスト希望をヒアリングし、オーダーメイド型で実施

福岡テンジン大学×西福岡中学校1年生総合「職業ナビゲータープロジェクト①」×キャリア教育|出前授業

1.公立中学校、アウトプットにこだわったキャリア教育への挑戦! さて、今回の授業ですが、なんと!スポットティーチャー初となる中学校での授業です🙌 依頼があったのは夏休み🌻 福岡市立西福岡中学校の1年生担任、工藤先生からのお願いでした。この学習はキャリア教育の一環としての授業だそうで、さらにくわしくお話を伺ったところ、2学期から3学期にかけて行う一大総合学習プロジェクトということでした。 SPOT TEACHERとしても中学校での授業は初めての試みでしたが、担当の先生方の

オーシャンリペア(株)×5年社会×SDGs教育|出前授業

1.対話型で進む!SDGs特別授業! さて、今回の授業なんですが、なんと!スポットティーチャー初となる市外での授業です🙌 福岡市を中心に展開していたのですが、今回初めて市外からの依頼が実現しました! 場所は、うなぎのせいろ蒸しで有名な福岡県柳川市です! 5年生の先生から水産業の勉強の発展学習として講師依頼があり、柳川市立皿垣小学校にお邪魔して特別授業を行ってきました。なんと5年生の児童数は9人!少人数ならではの距離感と対話形式で進む授業は特別な体験になりました✨ 以前も

オーシャンリペア(株)×5年総合×SDGs教育|出前授業

1.未来の海とSDGs特別授業のはじまり! 教育現場で“SDGs”という言葉が聞かれるようになってから、もう4年ほど経つでしょうか? 各学校でさまざまな工夫を凝らして授業が展開されていることと思います。 今回は、5年生の先生から 「総合の時間を使って子どもたちがSDGsについて学習しています。学習のまとめとして、SDGsに関する課題解決に取り組んでいる会社など、お話をしていただける方はいませんか?」という依頼がありました。 そこで、「100年後は今よりもっといい海を。」

(株)MIMSAPORT×4年総合×福祉教育|出前授業

1. 現代の福祉教育で授業を実現! 私が住んでいる福岡市では、小学4年生の総合的な学習の時間に、福祉について深く学ぶ機会があります。 授業では、アイマスクや車いすの体験を通じて、実際に体感しながら学びます。また、学校や地域で「バリアフリー」を探し出す活動も行います。私自身も4年生の担任をしていた際には、こうした学習に取り組んでいました。 現在、さまざまな企業の方々とお会いする中で、「福祉事業」と一言で言っても、実に多様な職種があることを知りました。今回は、その中の一つであ

Sunday Morning Factory(株)×6年生社会「地球規模の課題の解決と国際協力」×国際理解教育|出前授業

1.小学校時代の夢を叶えた社会起業家 前回は6年生社会「地球規模の課題の解決と国際協力」の発展学習についていろんな国との関わりが深い「Sunday Morning Factory(株)」の石出さんに授業をしていただきました✨ 石出さんは小学校の総合の学習の時に出会った下記の1枚の写真から自分の夢ができたそうです。 (この写真だけでもいろんなドラマがあるのでぜひ見てみてくださいね!) この写真を見た時に世界にはこんな問題があるんだと知り、 「いつか自分が世界に行って、困

Sunday Morning Factory(株)×6年生社会「地球規模の課題の解決と国際協力」×国際理解教育|出前授業

1. 海外で活躍する社会起業家たち 本日は6年生の先生方必見ですよ~😊!!! 前回は6年生社会「地球規模の課題の解決と国際協力」の発展学習の授業紹介をしたのですが、実は今回はゲストが変わっての同じ単元での学習となりました✨ ゲストが変わると授業はどのように変わるのか、そして今回はどんな方とのコラボ授業になったのでしょうか~😊 ☟ちなみに同じ単元での前回の授業はこちら☟ さてみなさん突然ですが『ソーシャルビジネス』という言葉をご存じでしょうか? つまり、一般的な利益を上

SPOT TEACHER×5年6年総合×キャリア教育|出前授業

1. まるで逆キッザニア?!夢授業が実現!! さて、今回はいつもと違うことに皆さん気付いたでしょうか? 気付きますよね!!気付きますよね!!そうなんです🤩!! いろんな職業の方20人に来ていただき、それぞれの職業観や仕事にかけるさまざまな想いや生き方などについて話をしてもらうキャリア教育授業を行いました。 実に様々な職業の方たちばかりです! 実はこの授業は私がずっ~とやりたかったことでした! 高学年担任をしていると子どもたちと将来のことについて一緒に考えたり、自分の生