マガジンのカバー画像

キャリア教育やSDGs教育など!新しいコラボ出前授業の提案!

52
みんなが先生に!みんなで共育していく社会を目指すSPOT TEACHERです!企業とのコラボ出前授業に成功した事例を載せます!
運営しているクリエイター

#CSR

SPOT TEACHERにかける思い

まずは私の自己紹介として… 私には“先生を応援する活動家”として先生を辞めてからやりたかったことが3つあります。 今回はこの3つ目の “SPOT TEACHERを立ち上げた思い”について紹介したいと思います。 1. 立ち上げようと思った経緯 私は先生をしていて大前提として “授業をすることが大好き” でしたし、とても大切に思っていました。 子どもたちの「できた!」「わかった!」を引き出すために、できるだけ“楽しくて分かりやすい授業”を毎日心がけていました。 おそ

(株)堂雄×6年生総合×キャリア教育×ゆめナビ授業⑥|出前授業

1.ゆめナビ授業第6弾!先生たちのリクエストに応えて✨ このたび、スポットティーチャーは福岡市教育委員会から最優秀事業者に選定され、アントレプレナーシップ教育「ゆめナビ授業」に携わることになりました👏 今回はその第6回目の授業をご紹介します。 ☟5回目のゆめナビ授業はこちら☟ 3学期にかけて抽選で選ばれた10校を担当します。(すべての学校に携わりたかった…!ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!) ゆめナビ授業では先生方から授業スタイルやゲスト希望をヒアリングし

(株)UPay×5年生総合×キャリア教育×ゆめナビ授業⑤|出前授業

1.ゆめナビ授業第5弾!先生たちのリクエストに応えて✨ このたび、スポットティーチャーは福岡市教育委員会から最優秀事業者に選定され、アントレプレナーシップ教育「ゆめナビ授業」に携わることになりました👏 今回はその第5回目の授業をご紹介します。 ☟4回目のゆめナビ授業はこちら☟ 3学期にかけて抽選で選ばれた10校を担当します。(すべての学校に携わりたかった…!ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!) ゆめナビ授業では先生方から授業スタイルやゲスト希望をヒアリングし

(一社)長崎国際観光コンベンション協会×川原小学校「長崎よかとこ調査隊!②」×地域デザイン教育|出前授業

1. 子どもたちと先生たちの想いが地域をつないでいく!! 前回、長崎市立川原小学校の4年生が社会科の「わたしたちのまちに伝わるもの」という単元で学習を進めている様子をご紹介しました。今回は、その学びがどのように深まっていったのかをお伝えします! ステッカー作りを単元のゴールに設定し、これに向けて取り組んできた子どもたちと先生たち。しかし、学習の初めは、自分たちの町や有名な施設についてほとんど知らなかった子どもたちが、地域の魅力や抱える課題を学ぶ中で、「長崎の良さをもっと伝え

長崎市立川原小学校4年生社会「長崎よかとこ調査隊!①」×地域デザイン教育|出前授業

1. 長崎の子どもたちと担任の先生の本気を応援します! なんと今回のスポットティーチャー授業は、長崎県長崎市からお届けします~!!  スポットティーチャー初の県外挑戦!!しかも私の出身県である長崎です🤩!! 社会科や総合的な学習の時間で「地域」について学ぶことはよくあることですよね。みなさんは、その単元のゴールをどのように設定していますか? 今回、そんな単元の学びを進める中で「外部の力を借りたい」というお悩みを抱えていた小学校の担任の先生から、スポットティーチャーにご

(株)LERIRO×456年生総合×キャリア教育×ゆめナビ授業④|出前授業

1.ゆめナビ授業第4弾!先生たちのリクエストに応えて✨ このたび、スポットティーチャーは福岡市教育委員会から最優秀事業者に選定され、アントレプレナーシップ教育「ゆめナビ授業」に携わることになりました👏 今回はその第4回目の授業をご紹介します。 ☟3回目のゆめナビ授業はこちら☟ 3学期にかけて抽選で選ばれた10校を担当します。(すべての学校に携わりたかった…!ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!) ゆめナビ授業では先生方から授業スタイルやゲスト希望をヒアリングし

HKT48×6年生総合×キャリア教育×ゆめナビ授業③|出前授業

1.ゆめナビ授業第3弾!先生たちのリクエストに応えて✨ このたび、スポットティーチャーは福岡市教育委員会から最優秀事業者に選定され、アントレプレナーシップ教育「ゆめナビ授業」に携わることになりました👏 今回はその第3回目の授業をご紹介します。 ☟2回目のゆめナビ授業はこちら☟ 3学期にかけて抽選で選ばれた10校を担当します。(すべての学校に携わりたかった…!ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!) ゆめナビ授業では先生方から授業スタイルやゲスト希望をヒアリングし

むすびば(株)×6年生総合×キャリア教育×ゆめナビ授業②|出前授業

1.ゆめナビ授業第2弾!先生たちのリクエストに応えて✨ このたび、スポットティーチャーは福岡市教育委員会から最優秀事業者に選定され、アントレプレナーシップ教育「ゆめナビ授業」に携わることになりました👏 今回はその第2回目の授業をご紹介します。 ☟1回目のゆめナビ授業はこちら☟ 3学期にかけて抽選で選ばれた10校を担当します。(すべての学校に携わりたかった…!ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!) ゆめナビ授業では先生方から授業スタイルやゲスト希望をヒアリングし

西福岡中学校1年生×総合「職業ナビゲータープロジェクト②」×キャリア教育|出前授業

1.「職業ナビゲータープロジェクト」本格始動!! 今から1カ月ほど前、公立中学校からの依頼を受け、スポットティーチャーとして2学期から3学期にかけてのキャリア教育長期プロジェクトに携わることについてお話ししたのを覚えていますか? 今回は、その授業の後、生徒たちがどのように準備を進めてきたのかをご紹介します。 ☟1回目の授業はこちら☟ 前回、福岡テンジン大学の岩永さんから、次のような大切な気づきをいただきました。 ① 職業は一つに限らず、いくつも経験でき、自分で作ること

(株)麹王子×6年生総合×キャリア教育×ゆめナビ授業①|出前授業

1. 学校にキッチンカー?!キャリア教育からの食育体験!🍦✨ このたび、スポットティーチャーは福岡市教育委員会より最優秀事業者に選定され、アントレプレナーシップ教育「ゆめナビ授業」に携わることになりました👏 記念すべき第1回目の授業をご紹介します! 3学期にかけて抽選で選ばれた10校を担当します。(すべての学校に携わりたかった…!ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!) 今回は先生方から授業スタイルやゲスト希望をヒアリングし、オーダーメイド型で実施しました。 さて

イシダファーム×6年生総合×キャリア教育×ゆめナビ授業|出前授業

1. 学校にキッチンカー?!キャリア教育からの食育体験!🍦✨ このたび、スポットティーチャーは福岡市教育委員会より最優秀事業者に選定され、アントレプレナーシップ教育「ゆめナビ授業」に携わることになりました👏 記念すべき第1回目の授業をご紹介します! 3学期にかけて抽選で選ばれた10校にキャリア教育をお届けします! (すべての学校に携わりたかった…!ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!) 今回は先生方から授業スタイルやゲスト希望をヒアリングし、オーダーメイド型で実施

(株)つなぐ看護師.com×4年生総合×福祉教育|出前授業

1. 現代の福祉教育で授業を実現! 福岡市では、小学4年生の総合的な学習の時間に、福祉について深く学ぶ機会があります。 この授業では、アイマスクや車いすの体験を通じて、実際に体感しながら学ぶほか、学校や地域で「バリアフリー」を探す活動も行います。私も4年生の担任をしていた際には、こうした学習に取り組んでいました。 この学びの素晴らしい点は、何と言っても体験学習です。普段なかなか触れることのない車いすやアイマスクを使った体験を通して、高齢者や障がいのある方たちの視点に立ちな

(株)しくみデザイン×1年生学活×プログラミング教育②|出前授業

1. プログラミング教育2回目がスタート! 担任の先生から「1年生ですが、プログラミングに挑戦させてあげたいんですよ。Springin’を使いたいのですが、教えてくれる講師の先生はいらっしゃいますか?」という相談を受けて始まったプログラミング教育。 そして、なんと贅沢にも、Springin’を開発された株式会社しくみデザインの代表取締役、中村俊介さんによる特別授業が実現しました✨ 今日はその2回目の授業です。 前回から約1カ月が経ちましたが、子どもたちはどんな成長を見せ

福岡テンジン大学×西福岡中学校1年生総合「職業ナビゲータープロジェクト①」×キャリア教育|出前授業

1.公立中学校、アウトプットにこだわったキャリア教育への挑戦! さて、今回の授業ですが、なんと!スポットティーチャー初となる中学校での授業です🙌 依頼があったのは夏休み🌻 福岡市立西福岡中学校の1年生担任、工藤先生からのお願いでした。この学習はキャリア教育の一環としての授業だそうで、さらにくわしくお話を伺ったところ、2学期から3学期にかけて行う一大総合学習プロジェクトということでした。 SPOT TEACHERとしても中学校での授業は初めての試みでしたが、担当の先生方の