
からだとこころを整える!セルフケア集中コース【3ヶ月】
大きな転機がやってきたときに知ったこと
からだとこころはつながっている
考え方や生き方について気づき変える必要があるときに、不調を通して気づきを得るきっかけを与えてくれるものだということ
母の病気を通して辿りついたものの、ふと自分を振り返ったときに「ん?これは私自身に必要なことじゃないか!」と
そのころの私は、大きな不調としては認識してなかったけど
中学生の頃からあった花粉症、喉が弱く声が出なくなったことも数回あったり、生理不順、心臓の違和感、軽いアトピーなどの他、首の痛みや肩こり、ぎっくり腰もやったことあったり腰痛なども多々ありましたね。
整体師の友人がいたので、定期的に整えてはもらっていたもののまだまだその頃は自分で生活を変えようとか考え方を変えようなどと意識はいってなかったので、整体を受けていればOKなんて思いもありました。
何度も触れていますが、私がからだの声を聞くことに意識がいくようになったきっかけはこの本
今はこの本をベースに、私自身の経験や2005年から関わってきた生徒さんやクライアントさんなどと接してきている中での経験や感覚的なところ、その人自身の課題などを通してアドバイスや必要なワークをしています。
多くの女性が慢性的なむくみ、冷え性、生理痛、便秘、腰痛、肩こり、花粉調などの不調があるにもかかわらず、慢性的になりすぎて問題視してないことが多くここにはたくさんのメッセージがあるのですが、メッセージがあるだなんて知らないから薬に頼ったりしちゃうんですよね。
不調があれば病院へ行く、薬を飲むという手段しか知らないから
だからと言って西洋医学を否定するわけではなく、もちろん、必要な場合もあります。
私自身も西洋医学にサポートをしてもらいながらセルフケア、自分自身と向き合うことを続け、抜け出した経験もあるので
大切なのは、からだとこころを自分で整えること(セルフケア)と必要に応じで西洋医学的なこともバランスよく取り入れることだと確信しています。
セルフケアと言うと肉体的なことのイメージがありますが、肉体、精神、魂など様々な領域において必要なんですよね。
さらには、暮らす環境や働く環境、日々口にするもの、時間の使い方、過ごし方、意識ていること、感じていること、人間関係など生きること全般的に自分自身のことを見直すことでからだとこころが整っていくのです。
最近は、病院へ行っても何の異常もないと言われるけど不調が続いているという人も多くなりましたが、そんな方にはぜひ試していただきたいですね。
何か一つのことをしてすぐに良くなるというものではなく、あらゆることを整えていくことで何か変化を感じられるようになっていくでしょう。
いろんな方々と接している中で様々なご要望をいただいており、今回新たにからだとこころを整える集中コースをスタートすることにしました!
実は今回記事しようと思っていたのは別のことだったのですが、なぜか書き始めたらこの集中コースが降りてきたんですよね(笑)!
少し前から情報は降りてきていたので、書き溜めてはいたのですが一気に出来上がりました。