見出し画像

☆.。.:*・゚───────────
 『立冬』の季節の特徴とケア
─────────────。.:*・゚
🔸冬の始まりで気持ちがネガティブになりやすい🔸

秋の土用から引き続き、
さらに「陰」が深まっていくので

肺の感情▶︎悲しみ

脾の感情▶︎思い悩む

腎の感情▶︎恐れ

『腎』は「蓄える」臓器なので
いろんな感情を溜め込みがちになります💦

おすすめは
🌟横になること
🌟早く寝ること

横になるだけで『腎』も血流は上がります😊❣️
サボるのではなく養生のためにいっぱいゴロゴロしちゃって♡

そして『腎』がある背中を温めるように日中にはお外に出てお散歩しましょう❣️

☆.。.:*・゚───────────
 『立冬』の季節のツボ押しとヨガ
─────────────。.:*・゚

🔸季節の不調

老化現象が進む
『腎』は生命力も蓄えているので
『腎』が疲れると

・代謝が下がる
・体温が下がる
・気が滅入る
・冷える
・足腰がだるい
・腰痛
・疲れやすい
・白髪が増える
・骨が脆い
・耳が遠い 耳の不調
・頻尿
・尿もれ
・物忘れ

などなど〜
老化現象と呼ばれるような症状がないか振り返ってみましょうね😊

乾燥も深まってきますので、
『肝』に熱が生じやすくなって

・イライラしやすい
・目が疲れる
・生理痛の悪化

なども生じやすいです💦

気持ちの落ち込みに合わせて
イライラが相まると
少ししんどくなりそうなので

『肝』の養生という意味でも
やっぱり

🌟横になること
🌟早く寝ること
を大切に過ごされてくださいね❤︎

🔸季節のツボ押し

・『肝』のケア
⇨太衝(たいしょう):足の甲にあるツボ
足の親指と人差し指の骨が交差するところの前の、凹んだ場所

・『腎』のケア
⇨湧泉(ゆうせん):足の裏にあるツボ
足指を足底側に曲げると足の裏に人の字が現れる
その交点にある凹み

・『脾』のケア
⇨太白(たいはく):足の第一指(親指)の内側
骨が出っぱっているところのすぐ後ろ

🔸季節のヨガ

動画を見ながらヨガをやってみましょう!
こちらから❤︎

https://youtu.be/XDK9GZdDz6A


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?