
A【活動量計】ってなに?
前回の記事で、スマートウォッチに求める
機能を挙げてみた。
そこでまず、俺が必須だと思う
「活動量計」の機能について整理してみる。

まず「活動量計」の機能全般については
スマートウォッチ全体の評価の
50%を占める。
その50%のうちの詳細が、上表の6項目。
重視する順に並べてみた。
「Wt」とは「ウェイト」の意味で
どのくらい重要かの数値。
「1~10」でポイントをつけた。
【A1】スマホアプリ(UI、UX)
活動量計の機能の中でも
俺が1番重視する評価項目。
UIは「ユーザーインターフェース」
UXは「ユーザーエクスペリエンス」
俺のスマホは、iPhoneなので
iPhoneのスマホアプリの評価とする。
例えば、fitbitのスマホアプリは
こんな感じ。

このホーム画面は、自分用に
カスタマイズできる。
また「GARMIN SPORTS」というアプリでは
他のGARMINユーザーと交流できる。

俺はこの「スマホアプリ」を
1番に評価する(Wt=10点満点)
スマホアプリは、メーカーによって
全く違うので面白い。
【A2】運動種目別の記録
ランニングは代表的な種目だけど
例えば俺の場合は、ソフトボールなど
特殊な種目にも対応しているかどうか。
SUUNTOは唯一、ソフトボールがある。

週間のまとめ表示もいい!

よってこの項目のWtを9とする。
以下よりWtは下がっていく。
【A3】睡眠計測
俺はfitbitを使っているけど
POLARもなかなかいいと思った。

【A4】歩数
もともと、万歩計で運動量を計測
していたことを考えると
この数値が活動量を正確に
反映しているのかもしれない。

【A5】階数(上った階数、降りた階数)
GARMINだけが唯一、降りた階数まで
記録してくれるのがいい。

GARMINの階数記録
但し、ランニング用のForeAthlete245では
階数を計測できなかった(涙)
【A6】消費カロリー(1日、運動時)
この数値はあまり信用できないけど
参考として見るにはわかりやすい。


以上、活動量計の機能として
俺はこの6項目を評価することにする。
次回は、「ファッション性」の評価項目について
整理していきます。
†