見出し画像

豆乳仕立てのプリンに栗あんの豊かな風味!兵庫県神戸市北区淡河町にある満月堂の満月ぷりんを食べました!

今日は、知人に連れられて、海月堂へ行ってきました。以前にも連れて行ってもらったのですが、その知人がかなりの海月堂ファンで、頻繁に通っているようなのでまた連れて行っていただきました。

海月堂
店舗外観

道の駅淡河のすぐ近くにあり、大きな豊助饅頭の文字ですぐに見つけることができますね。外観も和風で、おしゃれです。かなり人気があるので、駐車場は満車でした。5分ほど待ち、入店しました。

店内には金魚もいます

店内には金魚もいたり、おしゃれなインテリアが多数ありました。入口から少し入っていくと、商品が陳列されているコーナーにたどり着きます。饅頭などを見て、何を食べようかと考えていたのですが、満月ぷりんが陳列されると、お客さんがすぐに取りに行き購入していたので、気になり購入しました。

満月ぷりん①

上から見た時は普通のプリンです。サイズも一般的で、色もおいしそうですよね。豆乳仕立てということで、どのような味なのかが楽しみです。

満月ぷりん②

横から見ると、普通のプリントは少し異なることがわかります。上は豆乳ぷりんですが、下は栗あんの層になっています。

実際に食べてみました。まずは上のプリンだけをいただきました。とても滑らかなぷりんで、口当たりも甘さも、香りも優しくておいしいです。次に栗あんを食べました。モンブランを食べたかのような濃厚な味で、栗の香りも豊かです。豆乳プリンと合わせて食べることでよりマイルドになり、優しい味わいを楽しむことができました。

最中も買ってみましたので、別の記事で紹介します!


いいなと思ったら応援しよう!