Vegan 養生食200929
ニラ一束使い切りです。
・ニラチヂミ(醤油)
・ニラともやしたっぷりの野菜炒め(塩、醤油)
・キュウリのぬか漬けと白菜の浅漬け(塩)、ブロッコリー、ミニトマト
・豆乳入り味噌汁 玉ねぎ、キャベツ、しめじ、ズッキーニ、油揚げ(味噌)
・おぼろ豆腐の焼きとうもろこしかけ
・納豆 梅酢、あおさ、焼き海苔、がごめ昆布(酢)
火をいれすぎたー。笑
段取り悪くて時間がかかってしまった。三ツ口コンロなのに、三つを使わず鍋とフライパンを入れ替えながら味噌汁つくったものだから、チヂミができたての熱さを失いました。三つ口…なぜか使えない。
冷蔵庫でいじけていたニラともやし。母が使うのかな~と思って遠慮していたら日にちが立ってしまいました。お互い”使うだろう”と口に出さないでいるともったいないことになる。
食欲ないより”もったいない精神”が勝ります。
昨日の分を取り返すような感じだな。
チヂミの生地:小麦粉と片栗粉の分量=1:1
昆布出汁と醤油を生地に加えてます。ゴマ油使用。
ニラを食べた後、リンゴを食べて、よーく歯を磨いて舌も磨いてからマスクをつけますが、そう簡単には臭いはとれません。前にマスクしてたら、「クサイ!?」と原因がニラだとわかるまで数十秒かかりました。笑
ニラを食べた後、外出しない日が一番かと。
色が淋しかったのでとうもろこしを炒めてかけた。
甘いので味つけなくても美味しい。
味噌汁の仕上げに豆乳を
野菜炒めを拵える際、少し多めの水で蒸し焼きにし、野菜から甘味・旨味の溶け出した野菜出汁を味噌汁に入れています。味噌汁が甘くなって美味しいし、水に流れた栄養も残さずいただけます。
野菜炒めと味噌汁の具が一緒なので、途中で分けてもいい。一回の調理で2品できます。ちょっと大きく深めのフライパンで炒める飛び散らなくていいです。汁物にニラを加えたらニラ・ニラ・ニラになってた。
野菜炒め内訳
人参、玉ねぎ、キャベツ、しめじ、油揚げ、沖縄車麩、もやし、ニラ
ゴマ油、塩、醤油、ラー油
けっこうボリュームあってお腹いっぱい。蒸し焼きなので中華屋さんのようにシャッキリではないですが。隠し味にラー油を足して味に変化つけます。
香りで食欲わきますよね。玉ねぎを炒めるアロマがあったら買ってたと思います。笑
ためしに重さを計ってみると、もやし180g、人参150g、キャベツ200g超。
野菜を一日350gとるようにと推奨されていますが、食べるの野菜だけではないので難しいと聞きます。
「汁物を具だくさんにすると目標値に近づける」と料理研究家や栄養士の方が言っています。毎日忙しい合間を縫って食事をつくるのは大変なので、「一汁一菜でよい」と提案される土井善晴先生。目からウロコの話でした。
食事の全部を一汁一菜にしたら、栄養が偏るか足りなくなるので、「一汁一菜でもよい」という考えでやった方がいいと思います。
子供の成長や体重、健康・美容と考えることが多い。”お弁当の彩りは”、”インスタ映えする盛り付けは”なんて毎日やってたら、すごいですがキツクないかなとも思う。ご飯は一生食べるのだから大切。頑張りすぎない。
私は栄養足りてないので、不足しがちなたんぱく質や緑黄色野菜をなるべく食べるようにしています。
五味:甘味、塩味、酸味、苦味、辛味
五法:生、蒸す、煮る、焼く
五性:寒・涼・平・温・熱 ニラは温性
朝
ココア
アーモンドミルクで割ってみた。少量の湯でココアを練ると良い、と本に書いてあったので試してみました。
沸かした湯をココアに少しずつ加えて泡だて器の小さいので練る。油分がキレイに混ざって艶のある仕上がりになりました。
よくわからないけど艶が出た気がする
昼
バナナケーキ(かぼちゃの種付き)、なつめ、ほうれん草
円じゃなく楕円になった。
バナナブレッドはアメリカの朝食などでおなじみ。甘いものは食事か?って話もありますが、たまには甘いものを食べたくなります。言い訳のようにホウレンソウがおわしますが。笑
ホットケーキミックスで拵えました。最初はバナナブレッドにしようかなーと考えましたが、簡単に作れる方法がいいのかな?と思い変更。特別な道具を使用しないフライパン・バナナケーキにしました。
バナナケーキ
○材料(1人分)
バナナ 50g(小さいの1本)
ホットケーキミックス 50g(昭和産業)
お好みのスパイス(シナモン、カルダモン、クローブ)
カボチャの種(お好み、なくてもよい)
三温糖 15g(なくてもよい)
豆乳 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1より少ない程度
○道具
粉類を振るうザル(なくてもいい)
ボウル(中・小サイズひとつずつ)
フォーク
計量機、計量スプーン
1.粉と砂糖を計っておく。ボールにバナナを入れる。
「昭和産業のホットケーキミックス」は卵と乳製品を使用していないので、アレルギーの人も使っています。「粉末水あめ」?水あめの原料はビールの材料にもなる麦芽だけど、それが粉末に?気になる!笑
2.小麦粉、砂糖、お好みのスパイスを合わせ、しっかりと混ぜておく。ザルでふるうときれいに混ざります。
3.フォークでバナナを細かくつぶす。つぶしたら豆乳とオリーブオイルを加えて混ぜる。あら、縦になっちゃった。
4.ふるっておいた粉類をバナナを合わせ、切るように混ぜる。
5.フライパンに生地を流し込み、弱火で焼く。カボチャの種を飾りにつける。
6.ひっくり返し、もう片面も弱火で焼いたらできあがり。
太陽の光が少なくなる17時頃、頭がズゥーンと重くなるので、「気候・天候型うつ」とでもいうのでしょうか。ちょっと早めに明かりをつけて、テンション下がらないように気をつけてます。それでも注意散漫になったり、忘れ物が多くなるのは、うつでなく自分のせいだと思います。笑
笑ってしまうくらい忘れてる。メモや付箋が増えます。
いただきます。ごちそうさまでした。
200929 YUHUA O.