見出し画像

【短歌+】歌い継ぐ夏

 百年後聴こえなくなる円盤を胸の小鳥に歌い継ぐ夏 神様が雲の波間をバタフライ、そのとき夏が息継ぎをする 鳴くほどの恋なのかって歌ってる夏のコーラス、夏のぬけがら


どうも、いわゆるCD全盛期にCDをめちゃくちゃ買っていた者です。数えた事ないんですが、5、600枚くらいあったのではないかと。

「あった」というのは、今はバッサバッサと処分したからなんですが。息子がCDの棚を毎日棚卸しするもので、それを片付けるのがめちゃくちゃストレスだと妻の逆鱗に触れまして。

棚卸しできなくなって、息子はちょっと不満そうです。が、CDって寿命がありまして、モノによりますが、50年〜100年くらいらしいですね。レコードとかサブスクなどではたぶん、聴き続けられると思いますが、CDは、そのものが聴けなくなっちゃうんですよね。

自分は死んでしまうと思うので、聴けなくなる前に、好きな歌を歌い継いでいきたいなあ。と思って、子どもに聴かせている夏です(秋冬春も)。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集