
イチゴの食べくらべ
スーパーに並び始めたイチゴが500円を切った。
『とちあいか』と『とちおとめ』どちらにしようか悩む。
なぜ、悩むのか?
約500円を出すのだから、より美味しい方を食したい。
では、どちらが美味しいのか?
それは、食べてみないと分からない。
悩んだ挙句、食べ比べてみよう!ということになった。
この時期のイチゴなんで、自分の為になど買わない。
全ては息子の喜ぶ顔が見たいから。
イチゴ大好き、息子ちゃん。

1歳半頃から、冬〜春には毎日イチゴを食べていた。
私が食べる隙など与えない。
さて、『とちあいか』と『とちおとめ』、どちらが美味しかった?
『とちあいか』の方が甘みが丁度良く食べ頃に感じられた。
熟している、感じだ。
勿論、『とちおとめ』も美味しい。
しかし、少しとちあいかより歯ごたえがある感じ。
『とちあいか』を先に食べた方が良さそうだ。
なんでか、イチゴって幸せな気分になるなぁー。
イチゴを毎日食べると風邪をひかないらしい。
とある名医がTVでおっしゃっていた。
確かに幼稚園前は風邪など殆どひかなかった。
でも、どんなにイチゴを食べていても、集団生活の中では無力なものよ。
今年、何回風邪ひいた??
2023年は風邪の年でした。
来年は元気な年になりますように。
🍅はおまけ。
私は安い🍅で十分。
いいなと思ったら応援しよう!
