
Photo by
mi_yu_aironbiizu
洋服のサブスクを始めた感想【2024年1月の主婦活】
毎年、セール時期になると洋服代がかさむ。
お安くなっている、と思うとついついポチッと指が動く。
これ、どうしたもんだろう。
もう、やめたいのだ。
しかし、やめられない。
しかし、洋服を増やす事にもううんざりもしている。
この悪習慣を断つために、何か対策を立てなければ、そう思って思い切って洋服のサブスクを始めてみた。
色々なサブスクがある中、新品が届くという事に魅力を感じて、メチャカリさんにした。
まだ1ヶ月も活用していないが、かなり私の物欲を満たしてくれている。
届いて試着してみて、着心地が悪かったりしたら、直ぐに返却して別の洋服を注文できる。
今ある洋服に足りないものをチョイス出来るので、コーディネートの幅も広がる。
ただ、人気の洋服は直ぐにSOLD OUTになってしまい、借りることが出来ない。
そして、洋服のバリエーションが少ないので、気に入った洋服と出会えない可能性もある。
本当に気に入った洋服を買いたい人には、あまりお勧めではないだろう。
限られた洋服の中から選ぶ、
それが私には良い意味で制約になっていて、限られたお洒落を楽しんでいる。
洋服はどうしても流行り廃りがあって、流行りの物を取り入れているとお洒落に見える。
毎月決まった金額でお洒落をしたい!物を増やしたくない!という人には合っている気がする。
買わないで、借りるということが定着すれば物は自然と減っていくだろう。
欲しい物を買う事で幸せを得ていた時期が終わりに入った40代の今だから、サブスクが魅力的に思えたのかもしれない。
これでどれだけ洋服と洋服代を減らす事が出来るだろうか?
年末に部屋がスッキリしていたら、サブスク活用大成功!ということになるだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
