![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103958712/rectangle_large_type_2_cb0768573042f8abb13c13d11e40c934.png?width=1200)
料理本を集めるのが好き。第3回、子どもたちへじゃがいも料理。
![](https://assets.st-note.com/img/1682382912697-LnfmU4lQml.jpg?width=1200)
料理本を集めるのが好きです。
ついつい買ってしまいます。
そして眺めるのが大好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1682382911417-P5niHhdKgO.jpg?width=1200)
3回目にしても欲しかったので、これは買って良いんだ、と思いました笑
四季に合わせたスパイスの飲み物の本です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682382914249-zhWt5ON0l4.jpg?width=1200)
まだ知らない知識を埋められる
テンションの上がる本です。
本屋さんではテンション上がりました。
こちらの発酵バージョンもあったので、また機会があれば欲しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682382940347-b7mDOYkiIo.jpg?width=1200)
中華は家庭でなかなか味を出すのが難しいので、腕を上げたいなぁと思っていた時にいつも良いなぁと思うのがウー、ウェンの本でした。新作で煮物系が出ていてそちらにも惹かれましたが、夫は中華系炒めが好きなのでまずはこちらにしました。
(みんなが好きなお料理を笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1682382943446-LM4Ix2abOF.jpg?width=1200)
プラム、ラベンダー、アニス、カルダモン。
絶対思い付かない。
今の4月は桜のレモネードとあって、桜の塩漬けとシナモン、カルダモンが使われていました。どタイプです。
よもぎにコリアンダーとローズマリーを使ったお茶だったり。
参考にしたいものばかりで、これまた私しか飲めないものなので頻度はそう高くはないと思いますが、持っているだけでも価値がありますし、眺めているだけでも脳が活性化されます*
![](https://assets.st-note.com/img/1682382987659-mJKe0M543S.jpg?width=1200)
パスタが好きで特にお昼は頻繁にするので
美味しいボロネーゼやアラビアータなど、食べたいなぁと思っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682382966243-6h8rqdGcZ2.jpg?width=1200)
フランスの家庭料理は良く惹かれて買うのですが、イタリアンはあまり持っていないなぁと思い、美味しそうで惹かれるものを買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682382968338-xpx1IQ8sWd.jpg?width=1200)
アマトリチャーナ大好き。
自宅で作れたら最高♩
![](https://assets.st-note.com/img/1682383006581-ZyB3nmpFBH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682383008141-uLuYUlhE4P.jpg?width=1200)
自分で作るとイマイチです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383009615-PdMhfwN4Gs.jpg?width=1200)
中華は一番作れるようになったら
習得ありな学びたい本です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383046671-xjo2olk68n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682383045317-b5Wgucwsso.jpg?width=1200)
知識を身に付けられるのは
すごく刺激になるなぁと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383048327-wCSDmR64a6.jpg?width=1200)
まだまだ知らない事だらけなので
大好きなパンをもっと知ろうと思います。
(きちんと読む時間、作ってね。私へ)
![](https://assets.st-note.com/img/1682383071147-OwUZEONuJd.jpg?width=1200)
外に出ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383072749-uJyUHvx0pr.jpg?width=1200)
こちらにも癒されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383074341-XFcQw3eg9e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682383095500-oJyoaFVEQa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682383097365-ArwoUbuJNz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682383117960-HAZDqFQJZQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682383119646-hUMHPsrrNs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682383121309-RO8NgPDgUq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682383139876-h86dVSvQ1G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682383141161-gMf4Dfs2LV.jpg?width=1200)
かなりパワーを頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383142661-R04C4QS9cs.jpg?width=1200)
始まりです。
最近味噌汁の具には全然こだわれていませんが、
出汁と味噌は少しこだわっていると言うか、好きなものを見付け中です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383180083-PBwEkih7Q5.jpg?width=1200)
追いこうじみそは切らさず買っています。
味も見た目の雰囲気も好きです。
そして、気になっていた右側の生糀。
このスタンダードタイプ?もうひとつのものは前からあって何度か飲んだ事がありましたが、こちらが出た時はすぐ目に止まりました。
フルーティな味わい。気になる。
見た目も好き。
楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383181746-mleJxRV3Dn.jpg?width=1200)
まだ誰も変化無しです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383199451-GVSgeRoA4N.jpg?width=1200)
先日anco.lobさんが、種に切り込みを入れたら芽が出て来て今も元気に育っているというのを教えてくださいました。早速やってみる事に。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383200820-fazWJ9dgU7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682383221242-ThNecCKaez.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682383222961-7Wt33DMAyc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682383223858-4LjJfQjDIF.jpg?width=1200)
早く芽を出せアボカドのタネ〜♩
anco.lobさんありがとうございました*
![](https://assets.st-note.com/img/1682383238124-cOCU3ZkEoY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682383239961-HXGp3U9P3A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682383241340-Zu5a3mtkrW.jpg?width=1200)
最近ラムいちじくヨーグルトとすいかが
お気に入りです♩
![](https://assets.st-note.com/img/1682383255707-MJMoCnHUqS.jpg?width=1200)
最後になりました。
最近娘はヨーグルトまでは普通に食べてくれますが、そのあとがあまり進まず今日は私のパンが欲しいと言ったのでちぎって一緒に食べました。
全部食べる訳ではないですが、この酸味も大丈夫な様です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383257380-CnS9KYfQRN.jpg?width=1200)
息子もヨーグルトにぶどう単品、という感じで他は最近食べないので、娘も息子もヨーグルトを多めにしています。彼は、これにブルーベリージャムを入れて食べます。娘はなくても食べられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383259335-36FtjtIeyg.jpg?width=1200)
と思い
![](https://assets.st-note.com/img/1682383292963-Pjn1dOih3g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682383294473-DngKRXpVCp.jpg?width=1200)
(マスカットじゃないけど)
お。反応を示して持って行きました。
そして食べ始めました。
美味しい。
良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383296072-lCWgO1ZOk9.jpg?width=1200)
最近娘は息子と何でも同じものが良いと言います。
ぶどうは食べないので、本人も納得しブルーベリージャムサンドを作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383312177-fJU5bevWJS.jpg?width=1200)
切らないのもお兄ちゃんと同じが良いそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383313887-QwHKkk0heA.jpg?width=1200)
息子のが帰って来ました。
まぁ、半分食べたからよしとするか。
娘も齧った跡があって、1/3くらい食べました。
食べない訳でもないもんね。
でも何でも大きいのが良いんだもんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383315285-7uXT9kJSY1.jpg?width=1200)
**
![](https://assets.st-note.com/img/1682383330390-ExwlTZ5BTP.jpg?width=1200)
八百屋さんはまだ品出し中だったので、先にスーパーから行きました。明日は雨だから今日買えるものは済ませます。苺はまだまだ安いです。
八百屋でも買うだろうけど、スーパーも安かったのでひとつ買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383332231-HTOWE0SdTQ.jpg?width=1200)
こちらの方が安かったので惹かれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383353093-bODNAJzVwp.jpg?width=1200)
買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383354827-67sc1Jm7Mg.jpg?width=1200)
100%食べるであろうあんぱんを息子の明日の朝食用に買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682383356602-aLupFr59X8.jpg?width=1200)
娘のパン選びがこれまた難しくて、結果スーパーですごく好きなパンはない。と言うのが結論なんですが息子だけ買って自分のがない〜となるので何か良さそうなものを選びました。
マーラーカオにしかてみようかな。
この蒸しパンが当たりと出るか、ハズレと出るか
それは明日のお楽しみ。
昔中学生?くらいの時にマーラーカオにどハマりしている頃がありました。袋にまとめて入っていて、レーズンが上に乗っていて。
味覚は当時と変わっていますが、昔食べたものは今も懐かしい気持ちから惹かれたりします。
私もひとつ明日食べてみよう♩
![](https://assets.st-note.com/img/1682383371534-VkV7kO78NX.jpg?width=1200)
破格で売っているスーパーですが、それでも値上がりしました。ストックする量が変わりました。
大好物なチーズ、、高いのは痛いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682453448848-rbKWuatrjz.jpg?width=1200)
お会計の時に現金の財布を忘れ、取り置きしてもらいすぐに戻りました。
苺はやっぱり更に安かったのでもうひとつ買いました。
スーパーがとちおとめで八百屋がとちあいか。
![](https://assets.st-note.com/img/1682453447368-ggCcLuQi9d.jpg?width=1200)
しかも安い。
グリーンが強くて葉が柔らかいのが好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682453449654-NEdHu7jJ23.jpg?width=1200)
冬の間、ミモザを守ってくれたビニールハウスの骨組みの部分だけ、そのままだったので片付ける事にしました。本当、感謝です。おかげで開花も早まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682453729145-b15edHSnEX.jpg?width=1200)
時間が空いたら絶対分からなくなる自信100%だったので、絵に描いてみたもののこれを見ても分からなそう…と思いました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1682453730791-6gG0Uiss2w.jpg?width=1200)
図にも忘れそうなポイントをメモしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682453857693-laLjAfa9dT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682453858794-CrvbKdfhPs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682453860387-6lWPxawmNz.jpg?width=1200)
お花が咲き始めたかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1682453955157-XiOZoQQ52p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682453956974-DTheAIoSk8.jpg?width=1200)
夫が喉が痛いと寝ていたので、先に夕飯を少し作って起きて来たタイミングで一緒に食べる事にしました。まずは出汁から。
![](https://assets.st-note.com/img/1682453958539-vtAllLY4JW.jpg?width=1200)
思います。
使いたい時に少量をパパッと。
![](https://assets.st-note.com/img/1682454091997-EhXnac1iPV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682454093853-6HkatvIelz.jpg?width=1200)
今やろう!と思わないと意外と面倒に感じてしまう時もあるのでやれる今やりました。
やってしまうと良いんですが、やるまでが億劫な事って多々あります。
![](https://assets.st-note.com/img/1682454095491-Itm5BegmJx.jpg?width=1200)
前回洗わず枝を少し残してキッチンペーパーで保存したらかなり良かったので今回もそうします。
![](https://assets.st-note.com/img/1682454280464-wdC0D0mDhZ.jpg?width=1200)
苺こそ全然日持ちしないので今回はきちんと保存する事にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682454282413-8x7Op6JAPw.jpg?width=1200)
洗わずに、キッチンペーパーを敷いてヘタを下にして重ならない様に置く。保存しているといくつ容器があっても足りなそうです笑
でも、良さそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1682454284017-QnTdcFOl6i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682454480782-r1PSIMF9mu.jpg?width=1200)
綺麗にしまいました。
ケールはすぐ使えるのが楽だったので、洗って少し浸けておいてからしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682454482073-hfEAFxV4TY.jpg?width=1200)
結構これだけでもいい一仕事になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1682454483543-89xbPH5u2f.jpg?width=1200)
とにかく食べて貰いたい。
そんな思いで今回は2回オーブン焼きして3回目。自分で思い付いた感じでやってみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682454672596-weAvQ8vNOB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682454675995-nIcBikGXgA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682454728811-afE8z039Dp.jpg?width=1200)
これを混ぜたら後は焼くだけです。
しりしりは楽ちんですが、ちょっと今までのものより水分が出ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682454730505-Gby0bGyDJ2.jpg?width=1200)
そのあと180℃に下げてアルミを被せて7〜8分
焼きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682454732105-yRdN18lysF.jpg?width=1200)
塩胡椒を振って
![](https://assets.st-note.com/img/1682454940573-HcMNaqU43D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682454964192-5ihZVF7Sr4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682454942213-mzfLlBz36v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682455040176-Z6FNac7NZg.jpg?width=1200)
いんげんを入れて炒めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682455041807-dytt195lWP.jpg?width=1200)
白ワインお水を適当に入れたら蒸し焼きにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1682455120615-WG2RZzRKyz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682455122396-XurLYR2As2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682455124032-JlSHYMEGFi.jpg?width=1200)
それ以外はしっとりしています。
味見を…
うん。美味しい。
でも、子どもたちはどうだろう。
ちょっとしょっぱかったかな?
子どもたちの事を考えると神経質に確認しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682455272490-kp0NV5mVUF.jpg?width=1200)
どうか食べてくれますように…
![](https://assets.st-note.com/img/1682455400380-nqh7ZpsA1I.jpg?width=1200)
お肉がとてもふっくらしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682455401887-0mloUJSbZj.jpg?width=1200)
13:00前。
そろそろお昼の準備にしようかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1682455403464-bRDYkmrosE.jpg?width=1200)
午前中にここまで作っておけば安心です。
息子が3日前から右耳の裏が痛いと言っていました。
今日も。
見た目は全く何もなっていないので様子を見ていましたが、まだ痛がっているので一度耳鼻咽喉科に行ってみる事にしました。
15:00にお迎えに行く事にしたのでここまで出来ていたら帰って来たらサラダなど作ります。
うどんは出汁をたっぷり効かせて、麺つゆ、
油揚げ、えのき、ねぎとあったものを入れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682455744499-SJ2cTPkIfg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682455745881-iH7g8cyyUG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682455775490-1WhcFZqlMT.jpg?width=1200)
とても美味しくいただけました。
**
病院はどこもやっぱり混んでいます。
早めに行ったつもりでもかなり待ちました。
大人でも疲れてしまうのに、子どもだと尚更だと思います。
良く頑張った。2時間掛かりました。
絵本が置いてあったので救われました。
それとウーパールーパー。白と黒が一匹ずつ、入り口の水槽に居ました。これは有り難い。久しぶりに見ました。可愛かったです。
息子は急性中耳炎でした。
診てもらって良かったぁと思いました。
鼻が出ていた時にそこから菌が入って耳に行ってしまったようです。
ずっと気になっていた硬くて穴全体にあった耳垢も取って貰えたのでスッキリしました。
先生もデカさと硬さに驚いていました。
カチカチ。これは家庭で取るのは危険です笑と。
それと息子は昔から鼻が悪く寝づらそうにしていたり、いびきをかいたりするのでそれも相談するいい機会でした。
5〜7歳の成長過程で良くみられる事の様で、鼻水が、出ていない時や風邪を引いていない時の呼吸を見てみてくださいと言われました。それといびきをする人は無呼吸症候群になりやすいのでそれもないか見ていてくださいと言われました。
2時間掛かりましたが、先生の人柄がとても良くて丁寧でまたここに来ようと思いました。
帰りに、ちょうど娘の保育園の被るタイプのタオルの用意がなかったのでバースデーに寄って帰りました。ちょっとしたおもちゃを買って帰りました。
すっかり遅くなりましたが、良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682455778694-RxAlTdeakf.jpg?width=1200)
まずは子どもたちのごはんから用意して食べて貰いました。
緊張の瞬間…
二人ともいつもひと口はグーサインで美味しい!
そこまでは嬉しいのですが
息子はひとつだけ食べましたが駄目でした。
娘はおかわりしてくれました。
そっかぁ。
また何か美味しそうなものを考えて頑張ろう。
大人が食べました。
鶏肉は、塩だけですが鶏の出汁がしっかり出ていてスープも美味しかったです。そして何よりいんげんが美味でした♩