雨上がりの朝のさんぽ。
朝起きて、
ひとりで外に散歩に出ました。
この時間なら、起きないと思うんだけど
よろしくお願いします。
母にお願いしました。
この時期の、緑ではなく黄緑の世界が広がっていて、とても元気を貰えます。
綺麗〜
蓮子は枯れていますが、それもまた風情があって美しく感じます。
時期によって見え方が違うので、季節を楽しめるのも楽しいです。
もう終わり頃で、この落ちているピンクと昨日雨だったので水に濡れている感じもとても素敵に見えました。
スニーカーが濡れちゃう、と思いながらも中の方が絶対美しいものが沢山感じられそうだったので、公園の中の方を歩いていきました。
弟が共有の写真で送ってくれたギョイコウ。
まだ咲いていました♩
これとはまた違いますが、たまに実家とかで見かける野生の藤などもとても好きです。
自然界で生きているパワーがとても感じるのと、
着飾っていない野蛮な感じが好きです。
朝と、自然に癒されます。
ここかぁ。言っていたところは。
今まで公園の中の1箇所だけかと思っていたのですが、道路側のところにも気付かない人は気付かないだろうなぁと思うところにひょこんと木がありました。
子どもたちは、まだ寝ていました。
父親の目玉焼きには敵いませんが、
キャベツたっぷりで目玉焼きを焼きました。
進んで和食が食べたくなります。
なんて事のない厚揚げと、キャベツと生姜のお浸し。
これがまた美味しい。
そして、みがきにしんと筍の煮物。
最高だぁ!