見出し画像

年長さんの息子の遠足。今日はお弁当作りの朝。

おはようございます。

今日は息子が保育園で遠足の日です。
江ノ島水族館まで行きます♪

保育園でも、自宅でもカウントダウンしてすごく楽しみにしていました。

安定の晴れ、19℃と最近にしたら温かい。
良かったです。

私はお弁当作り。

昨日のうちに
ある程度作っておきました。
ひじきと、
海老フライと

海老フライは今回も42本揚げて、昨日の夕食にも戴きました。

そして今朝
こちらを見ながらスタートしました。

昨日保育園で息子が絵を描いて来たのがお弁当の絵でした。

開いて感動したかわいい絵

お互いの想いは通じ合っていました。
お寿司はちょっと違いますが、
ひじきと海老フライ、海老フライは沢山描かれていました。

ソースがかかっているのも素敵。

朝はたまご焼きから作りました。
お弁当は息子の好物ばかりを入れてあげたい。

今回もこのくまさんでお願いされました。
詰め方や、銀紙など全然用意しておらずその場しのぎになってしまいましたが大丈夫かな。
ストックがあると信じて今日まで過ごしました笑

一つ仕上がり、私も食べたくなったので夫の朝ごはん込みでもう一回戦焼きました。

少し焦げのあるたまご焼きに憧れて、

大人たちは焼き色強めにしました。

ごはんも炊けました。

最近おにぎりがそこまでな息子。
ひじきおにぎりを提案したらそれがいい!と言ってくれました。じゃあ、ひじきおにぎりとひじきね!と言われました。

どうでしょう?
崩れやすいかな。

一応汁気と量はは控えめにしたけれど。

毎度思いますが今回も。
可愛さはないけれど、好きなものばかりのお弁当。

それにしても本当渋いなぁと自分でも思いました。

開けてからのお楽しみ。
おにぎりメッセージを添えました。

ぶどうでやっと猫ちゃん登場 笑

娘が起きて来ました。


朝ごはん

たまご焼きに惹かれて和食が食べたくなった朝。

出来立てのヨーグルトも
好みの硬さでした。
長芋を買って使っていませんでした。

正に今日がぴったり。

出来たよ〜
とろろ納豆ごはんにしました。
セミドライの小葱が
かなり気に入りました♪

ふんわりしています。

あぁ、落ち着く。
身体が喜んでいる。

たまご焼き、美味しい。


お昼ごはん

あるもので簡単に作ったお昼ごはん。

直売所で買った小松菜が少し縮れめでお洒落でした。

米油にたっぷりのにんにくと
ツナ

塩胡椒、醤油だけの味付けでしたが
とても美味しく戴きました。

ラディッシュと豆腐のお味噌汁も美味しかったです。



夕ごはん

今日は焼きそば

息子がお肉が苦手なので、
後からよけるのが大変なので塊を別で焼く作戦にしました。

目玉焼きのとろ〜り焼きそばにしました。


保育園で娘が花束を作って
プレゼントしてくれました。

お花は貰うと嬉しいです♪

息子は仮面ライダーの
UFOキャッチャー。

すごく素敵だなぁと思いました。

息子、お弁当ぴっかりんでした。
とっても楽しかったみたいで良かったです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集