![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53845467/rectangle_large_type_2_ba9e8a59bfff65d6cfe970ac5c85659a.jpeg?width=1200)
LINE公式アカウントにPayPal埋め込み?プロラインフリー。
なんだか毎回、プロラインフリーの回し者のようにLINE公式アカウントについて書いておりますが、決してそうではありません。
ホントに使い勝手が良いし、上手く連携できたのがうれしくてコッソリあなたに伝えたいだけなのです。
......秘密だよ🤗👍
↑
え?
LINE公式アカウント、note記事も充実していないというのに毎日せっせと構築してます。
この間、すでにプロラインで運営している2つのアカウントで「属性」を分けてその中から「関係のある対象者」(該当する属性者)にだけ絞り込んでお知らせ配信してみました。
なんとか上手くいったようです。
この「属性」を使い振り分けておくと関係ない人に余計なお知らせを送らなくて済むので「ウザっ!!」とブロックされる確率が減ります。
コロナ渦で予定がコロコロ変わりただでさえ「変更のお知らせ」が多いのでとても助かります。
なんて便利なんだ!!🎉🎊
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53836646/picture_pc_faf29c971e3fe2f4350bb82000c84759.png?width=1200)
さて、肝心のnote発LINE公式アカウントの方はといいますと......
🔶PayPalボタンが埋め込める?!
公式アカウントでは、射形の動画アドバイスをしようかなというのが8割くらいの動機でした。
まぁ、構築していくうちにnoteへの誘導の割合増えましたが💦
マガジン購入や、お友達登録特典で一ケ月何回もアドバイスしますよーってことにしたのはいいけれどその後の「売り」がない......
ポイント貯めても特典の「売り」がない......
有料記事(単体)1つプレゼントも考えているけどまだそんなにないしそもそも需要あるのか?!って。
で、メニュー画像に凝っていたのですが!
この間Q&Aで探しものしていたら、
コンテンツページにPayPalボタンを埋め込んで、支払いに応じてシナリオ遷移できますか?
と、いうQが。
はい、可能です。
PayPalスマート決済ボタンを使った連携方法についての説明をオンラインマニュアルに画像付きで掲載していますので、ご確認ください。https://autosns.co.jp/manual/use/external/paypal-smartbtn
と、いうAが。
本来の探しものQのことなんか忘れて早速マニュアル読みました。
PayPalの個人アカウントは持っているけれど、どうやらビジネスアカウント(無料)を作成するらしい。
PayPal公式ページ https://www.paypal.com/jp/
「まぁ、ゆくゆくは使うことになるかもしれないし😁」
とか希望的観測でアカウントを作成。
マニュアルの画像が古いのか、若干戸惑いましたがなんとか設置。
さっそく試してみるもうまくいかず。
何度も読み直し試してみるもやはりうまくいかず。
支払いしても反映されない(支払い通知が来ない)しシナリオの最初に戻るというか......
で、そこは「案件」という名のもとの「放置」に。と
🔶埋め込みリベンジ
数日後、またもやQ&Aで探し物をしていたらまたもや
[*重要*]コンテンツページにPayPalボタンを埋め込んで、支払いに応じてシナリオ遷移できますか?
と、今度は「[*重要*]」という赤文字が付帯されていた。
前回見た時はなかったような気がしたんだけれど、きっと問い合わせが多いのかな?と前回同様、本来の探しものQのことなんか忘れて早速マニュアル読みました。
同じことしか書いていないのに前回よりも理解できる?!
おそらく、前回放置から数日いろいろ試行錯誤して知恵でもついたのかもしれない。
さっそく1から試す。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53842109/picture_pc_827360a707588e6684d2934cd0876ed9.jpg?width=1200)
お!!
出来ました!!!
試しに自分の個人アカウントからPayPal支払ってみた。
自分から自分にだから損はないだろう!
今度は前回と違い、決済完了ページまで行ったー!
そのあと、ビジネスアカウントで確認。
......あれ?
自分(個人)から自分(ビジネス)のアカウントだから¥100→¥100で損はないだろうと思ったら。
56円?(画像は200円ですが、最初100円で設定)
44円は??
あ、決済手数料?!
調べたら売り手側にかかる決済手数料(金額により変わる)が
3.6 % + 40 円 / 件
いろいろ調べたら出てきました。
手数料......そりゃそうだよね。
まぁ、44円は授業料だ。
というわけで。
PayPalでは200円、記事サポートは100円
で動画アドバイスクーポン配布することにしました。
有料記事も200円だし。
🔶まとめ
特典を考えているうちにどんどん構築が進み、予定外のPayPalボタンの埋め込みにも成功しました!!
PayPalスマート決済ボタンを使った連携方法についての説明をオンラインマニュアルに画像付きで掲載していますので、ご確認ください。https://autosns.co.jp/manual/use/external/paypal-smartbtn
キチンと落ち着いて読んで、単語を理解したらできました。
手順6~8が良くわかっていなかったようです。
......今もキチンとはよくわからないけれど💦
でも少しずつ理解していくと、少しずつ使い勝手の可能性が広がってきている気がする。
やっぱりプロラインはオススメですね。
(タイムライン投稿は出来ないみたいだけど。......できるのかな?)
🔻今までのLINE公式アカウント作成の試行錯誤はこちら
🔻弓道関連以外の記事はこちら
🔻写真でまったりしたい時はこちら
🌸LINE公式アカウント作成寄り道中の管理人プロフィールはこちら
🌸サイトマップはこちら
#弓道 #LINE公式アカウント #気になりませんか #学びませんか #最近の学び #とは #夢は叶えるために見る #目標は達成するために掲げる #note大学 #note毎日更新 #フォロバ100 #プロライン #ないと倶楽部
🔻「気になりませんか?弓道」のLINE公式アカウントは
無料APIツールプロラインフリーで作成してます。
![プロライン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53881357/picture_pc_9af847bc6255f100f9ab87be7b40ac8e.png?width=1200)
初めてでも大丈夫!!初心者弓弦にもできました🤗
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆづる@弓道✖AI漫画クリエイティブ・サバイバー|物語をカタチに](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72422531/profile_81266eb02fb5bd0c05c20a7f094d12ef.jpg?width=600&crop=1:1,smart)