社会にいてもいなくても変わらない人間の、人生ドラマっていいよね!-[#20ダダダ大発信!]
皆さん、お久しぶりです。
ゆだだだ です👽
最近投稿できてなくて、ごめんなさい。
ちょっとリアルの方で色々ありまして...
単位とか単位とか単位とか
…善処しますっ!!
というわけで、
実は最近、思っていることがあって
「この社会には、人が多すぎるんじゃないか」と考えることがあるんですよ。
毎日毎日、数百・数千人の人間とすれ違ってさ、そんな一気に、知らん人の顔を並べられたら、そりゃもう情報過多ですよ。
こんなことだから僕は、『社会にいてもいなくても変わらない人間』なんじゃないかって、最近思ってる。
いや、なんなら高校の時からずっと思ってる!!
というか、悲しいことにソレあっちゃってるから!
( ノД`)シクシク…
世の中、『いてもいなくても変わらない人間』がほとんどだからっ!!
都市化のせいで、人間一人一人の希少価値がだだ下がりなわけよっ。
ぶっちゃけ、総理大臣でも大統領でも…
変わりはいくらでもいっからっ!!!
ケネディ大統領が暗殺されても社会は進み続けるし、サウジアラムコのCEOが油田にボトンッ!しても、化石燃料は消費され続ける。
むしろ、いなければ社会が成り立たない人間の方がチョーーレアじゃない?例えばさ、
GDPの20%を個人で占めちゃってるとかね?!
そんなん、現実世界だと『イーロン・マスク』くらいしかいないでしょう
あと、
その世界では誰も使えない、最強能力を唯一使えることができるなろう系主人公とかね?!
美人のお姫様:「もう勇者様がいないと、私たちの王国は滅びてしまいます!!あなただけが便りなのですっ!♡」
いいなぁぁ~うらやましいな~!
俺も現実世界でそんな風に求められてみたかったなぁぁああーーっ!!
あー転生したいんだが、bigになってハーレム王国を築き上げたいんだが?!
今の噓ですw、イメージダウンしないでください(>_<)
そんな感じで、私たち個人は社会からみればちっぽけな存在なんですが…
(「勝手にちっぽけにすんなや」という方がいたら、ごめんなさい💦)
逆にそれがいい!!
社会の隅っこで、うずくまって誰にも求められずに暮らしている。一見はたから見れば、かわいそうなのかも知れないけど、
やっぱ親近感あるし、
感情移入しちゃうよねー
例えば、
世間から注目を浴びているインフルエンサーの方々と、
まだスポットライトをあびていなくて、隅っこのほうでひそひそと活動しているインフルエンサーの方々。
「後者のほうが好きだよ☆」っていう人が割と自分の身の回りでもいるんですよ。ミーハーじゃないっていうの?
こういう人たちがまさに、この考えなのかなと思ってます。
というか、応援する本人にとっては、絶対にいなくてはいけない存在なんですよ!
僕も高校生くらいまでは、ゴリゴリにミーハーだったんだけど、大学生になって、いろんな価値観に触れ合ってしまって、今は真逆ですね。
(ミーハーの反対ってなんなんだろう??)
なんか応援したくなるんだよねっ!
距離も近いしねっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
他にも、
今の漫画やアニメ、ゲームの主人公が結構この風潮あると思ってて
だいたい社会のどこにでもいる『いてもいなくても変わらない人間』が主人公じゃないですか
えー…言語化むずいな
この世界のどこかしらで世間体に注目されることはないんだけど、けっこう物珍しい体験をする主人公たち、そしてそのストーリー自体も世界的に注目されずに終わる。
そんな物語が増えている気がします。
逆に
主人公が貴族の血統だとか
生まれつき才能に恵まれているだとか
将来、美人のお姫様と結婚して、末永くお幸せに暮らすことが決まってるとかっ!
そんな既得権益マシマシなストーリーは
クソくらえぇぇーーっ!!
まだ、ちっぽけな存在が苦労してbigになっていくストーリーとかならまだ良いです。
でも、成功者が成功者のまま成功していくストーリーなんか
誰が見るんだよ
まぁ、要するにですね、
ちっぽけな主人公が、ちっぽけなコミュニティで、ちっぽけなことをやって、ちっぽけのまま終わる。
そんな多少、現実味を帯びた人生ドラマがいいのです。
まぁ、ファンタジックさは欲しいですけどね。
そこで、
コレらの「日常&多少の非日常さ」を満たしてくれるのが、日常系のホラーゲームなんです。
(突然失礼します)
チラズアートとかね?
分かれ分かれ分かれ分かれ
あの何気ない日常に奇妙なものが、ひょこっと差し込んでくる雰囲気がめちゃくちゃ好きなんです!
そして、物語も最終的には普通の日常に戻っていく。
基本的に主人公は孤独(一人暮らしとか)で、
登場人物も、皆主人公と初対面なので、感情移入できる!
興味が湧いた方は、ぜひプレイしてみて下さい!!
あぁ、
ゲームの宣伝になっちゃった...
というわけで今日も僕は、
夜空満天の星々に手を伸ばし、無限の宇宙の前で自分の小ささを体現しながら、そっと涙をこぼすのであった。
ふ、不審者だって言わないでっ!!
おしまい🚀
追記:
前回の記事と真逆の性格になっちゃった(笑)
前回のは、あくまでもキャラなんで、本当の僕の性格はコッチです。全然ガツガツしてませんからねっ!!