マガジンのカバー画像

子育てのこと、不登校のこと。

13
元不登校児だった私が語る、不登校のこと。 そして、子育てのこと。
運営しているクリエイター

#不登校

「不登校は問題」文化から、「多様性が力」の時代へ 

「不登校」という言葉を聞いて、あなたはどんな印象を受けるでしょうか?大変?問題?先行きが…

元不登校児の、子供の不登校。

家庭を平和にし、 世界を平和にする。 「現代版あげまんのすゝめ」提唱家、 古川裕子です。 …

学校に行くことは当たり前、じゃなくていい。「不登校」わたしは才能の片鱗と見ます。

家庭を平和にし、 世界を平和にする。 「現代版あげまんのすゝめ」提唱家、 古川裕子です。 …

子供を休ませて気付いたこと。私はどんな「子育て」をしたい?

家庭を平和にし、 世界を平和にする。 「現代版あげまんのすゝめ」提唱家、 古川裕子です。 …

望む教育を選ぼう、創ろう。子供に影響するのは学校ではなく「お母さん」です。

家庭を平和にし、 世界を平和にする。 「現代版あげまんのすゝめ」提唱家、 古川裕子です。 …

子どもに自主性を求める前に、大人の自主性はどうだろうか?と思った話

「自主性」を育む学校 昨日、町内にあるオルタナティブスクールの見学に行きました。  「イ…

次男の「不登園」終わりました。

いわゆる「不登園」だった次男ですが、5月のGW明けから、徐々に幼稚園に通い始めました。 約1ヶ月が経ち、登園ペースも確立できたので、記事にします。 GW中にDLした「復学する感覚」このGWは、私が以前住んでいた長野へ旅行に行きました。(参考:「子ども時代の思い出の地を、再訪するススメ。」) 私は小3−4と不登校でしたが、小4で長野に引っ越して復学しました。 懐かしい長野の空気と景色を見て、そのときの感覚がありありと思い出され、「不登校から復学する感覚」が私の中にダウンロー