見出し画像

歩きまくりの買いまくり。規格外による生きづらさ

朝3時起き。そしてうつらうつらの7時起き。休みの日も眠れない。

今日は何も考えずに、えいやっと買い物へ。珍しく二箇所(二駅)をハシゴ。そして久々に一万歩。歩いた〜。

さらにさらに珍しく、ランニングシューズとパンプスをお買い上げ。靴を1日に二足買ったの生まれて初めて(ビーサンを除く)。そしてボトムスを一着。薬局でも色々お買い上げ。そして久々に衝動に駆られて鯨の描かれた布製のサコッシュと、謎のゆるキャラストラップを購入。ほんと久々にビビビと来たわ。

かわいすぎる

これまでバーゲンで爆買いとか、紙袋を何袋もぶらさげて買い物したことがない。そもそもそんなに服いらんし。邪魔だからね。あと靴も。基本的に3足くらいしか持ってない。あ、ビーサン枠は別ね。今は珍しく5足以上ある。

一昨年くらいから不必要なものをジャカジャカ捨てまくり、そのほとんどが服であり靴であり身だしなみに関するものだった。唯一、民族衣装だけは捨てられず残してある。着ないけど好きなんだもの。いや、現地でまた着たいって願望。

スニーカーを探していた時、欲しいと思うものがなかなかなくて、何軒もハシゴしたのだけど、最終的に若い可愛らしい女の子が接客してくれたところで購入。その他の店は欲しいのがないプラス店員がイケてないから買わなかった。最後の可愛い店員さんは嫌な顔せずに何足も何足も試着させてくれたし、靴の手入れのことも丁寧に教えてくれた。若干予算オーバーだったけど納得して買えた。

私は身体が規格外で、背が高い、肩幅広い、首長い、薄っぺらい。どうしても標準のサイズを見て買うと大抵失敗する。縦と肩幅はLかLLなのに、薄っぺらいため何かがアンバランスになる。最近流行りのオーバーサイズとか似合わない。オーバーサイズでジャストくらいなので、長袖カットソーは最近は男性Lを買う。それでやっとオーバーサイズらしいオーバーサイズ。部屋着とかに最高である。

こういう点においても、普通からはみ出てるため社会は生きづらいのである。私の女らしさが欠落しすぎとか、日本の常識理解できなくて無視して非難されるとか、そういうものとは別で、物理的サイズが規格外で生きづらい。日本で普通に売ってる服を着れる標準体型の人にはわからないだろうなと思う。まあまあな悩みなんだけどね。

昨日買ったワインを飲んで寝よう。今日はたくさん歩いたから寝れるといいな。いい夢見たい。