見出し画像

【1日目】2024年10月29日(火)うにらの日記

日記のきっかけ


今、読み途中の本、
『さみしい夜にはペンを持て』
を読んでいて、
書きたい気持ちがムクムクと湧いてきたので、
noteに日記を書き残してみようと思います!

この本の著者の古賀史健さんて、
あの『嫌われる勇気』を書かれた方なんですね。

本書ものっけからその才能に圧倒されてしまいます。
映画も冒頭から名画の薫りってするものですが、
この本も最初読んだだけでも、名著の薫りがしてきました。

面白すぎて、さっさと読み終えるのがもったいないくらいです。
そして、
自分は幼い頃から書くことで救われてきたので、
ウンウン、ウンウン、と頷くことばかりです。


読み終える前にウズウズしてきちゃったので、
今日から書き始めようと思います。


銀座朝食ラボへ


前々から有給を取る予定だった本日。

休日出勤が続いて疲れていたので、
一日寝ているつもりでしたが、
いろんな巡り合わせ、引き寄せで予定が入ったので、
朝5時に起きて、
銀座で朝ごはんしてきました〜。

小鉢式の食べ放題で、見た目も綺麗でしたし、
いろんな料理が楽しめます。

スイーツや和菓子があまり好きでない私も、
新鮮な手作り最中も美味しくいただきましたよ〜。

美味しい食事と会話と


以前、手帳か何かに感じたことを書いた時に、
友人たちと楽しい会話をしながら
美味しい食事をすることが至福の時間と気づいた私。

最近は、
積極的にいろんな方と食事をするようにしています。

中でも、楽しく感じるのは、
むか〜し所属していたコミュニティのお仲間つながりの方達との会合です。

本当にゆるゆるなつながりで
お互いのこともよく知らないのですが、
話が合って、それでいて自分の本心も言えて、
すご〜く心地が良いのですよね。

なぜだろう?
利害関係がないからなのかな?


今回は、

  • 手帳に求めるもの

  • 手帳の使い方

  • オススメの本

などで盛り上がりました。

お仲間の方々のお話も興味深いですし、
私のお話にもすごく興味を持ってくださっているのが伝わってきますし、
本当、心から楽しいんですよね。

実は、仕事でマジで肉体的に疲れていたので、
「今日は1日ゆっくりして寝ていた方が良かったのでは?」
ともちょっと思ったんですよね。

でも、でも、朝5時起きで外出して、
逆にエネルギーをチャージできたので、
本当に行って良かったです!

今日、朝食をご一緒したような方々との会話&お食事を
これからもやっていきたいな!

いいなと思ったら応援しよう!