![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101213880/rectangle_large_type_2_cb82468264353e99709f2668b9f541a3.jpeg?width=1200)
【開催報告】3月25日(土)🥬農業体験&アグリヒーリング@南足柄
\ 子ヤギ3頭、産まれてます /
雨の中、大雄山駅集合でスタート。
悪天候の中、朝早くから集合いただいて感謝です。
今回もまずは、
「唾液アミラーゼモニター」
を実施。
※唾液アミラーゼモニターとは?
シートに唾液を含ませ測定する数値で
ストレス度合いがわかるものです。
リピーターの方は「ストレスレス」な方が多い印象です。
今日は雨のためビニールハウスで活動します。
![](https://assets.st-note.com/img/1679817082615-gc8fmcOMrK.jpg?width=1200)
ビニールハウスに子ヤギ3匹
![](https://assets.st-note.com/img/1679817198450-KlC25at4wx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679817382175-OBWbNtHmYe.jpg?width=1200)
午前中は、落花生の殻から種を取り出す作業をみんなで行いました。
おしゃべりしながら和気あいあいと活動
![](https://assets.st-note.com/img/1679817415674-kB98H0538k.jpg?width=1200)
今日のランチは!
![](https://assets.st-note.com/img/1679817616218-eWzn71xucz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679817684669-EheHVTJVz3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679817670509-IlSFVoJAJO.jpg?width=1200)
参加者の方がサマーオレンジを差し入れくださいました。
「遊あしがら」で採れた清見もデザートです。
毎回、ランチは楽しみですね。
ランチの後は、雨が小雨になったので、
外で子ヤギと遊んでみたりもしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679817791773-0lgCau87Zo.jpg?width=1200)
午後の活動は種まき。
トウモロコシ、なす、ミニトマトなどの種を植えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679817872976-OScZ95jFJJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679817922974-Xs2KmkI8Sn.jpg?width=1200)
ジャガイモの種イモ準備も。
![](https://assets.st-note.com/img/1679818577327-MZn1Qejeyi.jpg?width=1200)
大きさを揃えて、切り口を乾燥させ日光に当てると、
強い芽になるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1679818081126-HspKP5fd3T.jpg?width=1200)
今日もあっという間に
楽しい時間が過ぎ去りました。
感想などみんなでシェアをして
再び、「唾液アミラーゼモニター」を行い終了。
雨は雨で楽しいひとときでした。
次回は4月15日(土)を予定しています。
準備が整い次第お知らせします!