![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158049722/rectangle_large_type_2_f1e123c3913f2a5b5c4c01e92c10c411.jpg?width=1200)
#133. 【書店訪問記】FOLK old book store(大阪市中央区)
面白い本屋さんです。
何が面白いかというと、このお店、ぱっと見はカレー屋さんなのです。
そのお店の中に地下に繋がる扉があり、階段を下りたフロアーが本屋さんになっています。
大阪市中央区の「FOLK old book store」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158049896/picture_pc_1d307609824aa8f8d7f73137321cb962.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158049999/picture_pc_dac796fa6fccd71abe5d503fb99e28c2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158050073/picture_pc_239b64794319613834cabbf3b1c7c47a.jpg?width=1200)
扉から地下に降りていく感覚が、まるで小さなライブハウスに向かうようです。地下へ降りると、入口のサブカル感からは予想外のような本がきれいに並べられた空間が現れます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158050265/picture_pc_c22e14baccf04e2102d87155bac902c7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158050984/picture_pc_4f6c7ea1e67c8f920b2d4a8464077323.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158051498/picture_pc_e5771ec07527ac9ad67f307eb2460508.png?width=1200)
取り扱っている本は、新刊・古本・リトルプレス(個人出版本)とバラエティ豊かです。コミックや雑貨の取り扱いもあります。
カレー屋さんと一緒になっている本屋さんだけあって、食に関する本が多い印象でした。
展示スペースもあり、クマを中心に動物の彫刻がたくさんあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158051845/picture_pc_a9268fccc050bec34c0d1cb051165a7f.png?width=1200)
お腹が空いた方は、1Fのお店でカレーをどうぞ。
スパイスが効いていて、本格的です。
野菜もたっぷり入っていて、とてもおいしいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158055926/picture_pc_a857456472351f00b7d7410ec642e4a4.jpg?width=1200)
本屋さんの収益化のため、本屋×〇〇というように何かを掛け合わせる形態のお店は多いですが、本屋×カレー屋は個性的です。
そして、本を選ぶときにほのかに漂うスパイスの香りが、なかなか好相性です。
書店情報
FOLK old book store
大阪市中央区平野町1-2-1