![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136433429/rectangle_large_type_2_7fc7da628dcc22c66ac24631dc3dad59.jpg?width=1200)
今日は割とテンションが上がっていて、天気が良ければ、桜目当てで散歩に出掛けたいです
おはようございます。
確か、昨夜は20時前に寝て、今朝の2時過ぎに目覚め、3時に布団から出ました。6時間睡眠。
二度寝出来なさそうだったので、模活。ドイツの国会議事堂のペンキ塗り(2度目)。30分ぐらいで塗り終わりました。
DAISOの筆、毛が抜ける割合が少なくなり、使える程度になりました。一度、丁寧に水洗い、ブラッシングをすれば、何とか使えそうです。馬毛、大きいサイズの筆を持っていなかったので、大きな模型の下塗りとかに使えそうです。
Xにて、フレンドが、Seriaの筆が良さそう、とコメントを書き込んでくれたので、今日、スーパーの買い出しの時に、Seriaに寄って、筆を買おうかな、と。
後、模活の後に、チープカシオの電池交換をしようと裏蓋を開けて、ボタン電池の種類を確認したので、Seriaでボタン電池(CR2025)を買います。仕事中、カシオの腕時計がリセットされてしまって、どうも電池残量が残り少ない感じなのです。以前から文字盤の表示が薄れたりしていたので、まずは電池を交換してみて、ダメなら新しいチープカシオをAmazonで購入します。
G-SHOCK風のチープカシオが、1600円以下で売っているので「これ、いいな」と思いました。
昨日はテンションが上がらず、4割程度まで低下した感じでした。オーバーウォッチ2をプレイする気持ちにさえならず、時が過ぎるのを待っている感じで、ネガティブに落ち込むというよりは、やる気が起きないのでした。
今日は割とテンションが上がっていて、天気が良ければ、桜目当てで散歩に出掛けたいです。
しばらく、ゲームプレイは控えて、YouTubeで映画を観るのもありだな、と考えています。無料で映画を配信しているチャンネルを2つ見つけて、WOWOW、もう1つは映画配信会社のチャンネル。WOWOWは2週間限定で名画、プレシディオチャンネルはB級映画を数多く配信しています。
この間、映画を3本、DVDで立て続けに見ました。
「マンハント」
「アメリカ、家族のいる風景」
「スキャナーダークリー」
マンハントはイマイチで、流石のヴィム、スキャナーダークリーは1流のB級映画。春は映画祭りも良いな。
環境映画的に、プレシディオチャンネルでB級映画を流しつつ、エアリングフィットで体を動かしたり、読書をしたり、模活をしたり、スマホでゲームをしたり、のんびりする生活も良いな、と。
DAISOの筆の良いところは、安いので気兼ねなく使えます。馬毛の描き心地もクセになりそうで、ラフに筆塗りしたい時に良さげです。
映画も、YouTubeのB級映画を垂れ流しにして流しておくと、環境映画的に良いかも知れない、と思いました。面白いかどうかではなく、環境としての映画。吹き替えも好きですが、字幕で英語も環境映画として有りで。
作曲、次の新曲の構想が頭の中で定まりました。
タイトルは、桜ニゼーション。トイピアノとシンセベースの素の音、2トラックのみ。
桜をイメージした曲で、音楽制作は、桜を撮影してからにしたいのです。
なので、作曲は保留中。