ずっと自信を持てなかった僕は、人一番敏感だったからみたいだ。
人の感じ方はそれぞれ違います。
ついつい僕たちは、自分の感覚が全てだと思い、人も同じように思うと勝手に信じています。
けれど、人の好みが違うように、感覚もそれぞれ違うのです。それは親子でも同じ。外交的な親御さんは、どうしても内向的な神の気持ちが分かりません。好奇心旺盛な人は、どんなことにも関心を示さない人の気持ちが分かりません。
今日は、ぼくの話を書きます。
つい最近、自分がHSPだと分かり、いろいろ本を読んでいます。
するとどんどん思い当たることが出てきたの