マガジンのカバー画像

猫には曖昧な言葉

5
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

「錯覚」は誤りか正解か

「錯覚」は誤りか正解か



Q「上の写真の2つの図の縦線部分、どっちの方が大きいでしょう」
A「答えは同じ長さでした〜〜」

多くの人が左の図が長く見えるはずだが、あまりにも有名な錯覚なのでもはや茶番でしょう。

でも、なぜこのような錯視が起こるか知ってますか?

これは、人がいかに物理世界を解釈するかという「心の働き」の表れです。

人は物を見るとき、対象の色や形を網膜に写すことで知覚を得ています。しかし、網膜という面

もっとみる
投げやりな「協調性」(尖り気味)

投げやりな「協調性」(尖り気味)

「協調性ないね」
集団内のキャッチーな人物やキャッチーな意見を批判するとよく言われる。

不思議だ。

思考を停止させ周囲に同意することが協調性なのだろうか。たしかに自分の意見を押し通すことが協調性でないことはわかっている。しかし、主張と傾聴の両方があって協調は成り立つはずだ。相手の意見と自分の意見それぞれを評価し、互いが納得できる命題を導くことが協調ではないのか。

己を殺してしまったら、そんな

もっとみる
「自由」による支配

「自由」による支配

自由とは、他からの強制・拘束・支配などを受けないで、自らの意思や本性に従っていることをいう。
[Wikipediaより]

つまり、自由の本質は「自ら選択する」ことだろう。

私たちは「自ら選択する」ことをできているのだろうか。支配からは逃れられるのだろうか。

・環境による支配
赤いリンゴが売り切れていたら青リンゴを選ぶように、選択は自己と環境の相互作用で決まる。環境からの作用無くして選択肢は

もっとみる