
9時間ひたすら障子を張ってきた
朝10時から夕方7時まで、みっちり障子を張ってきました。前回、『田舎の人も忙しい』というnoteを書きましたが、それの続きです。
こういう小窓のやつから、幅90cmほどの大きな障子まで、種類もさまざま。YouTubeでプロの動画を参考にして真似してみましたが、やはりプロはすごい。30分くらいかかる作業をたった5分でやってしまうわけですからね……。
最初、倍速再生かと思っていましたもん。笑
終わったぁぁぁぁ
何はともあれ、無事に終わりました。けっこう苦戦した雪見障子もご覧の通り。素人クオリティですが、とりあえず遠目からは形になっているので、とりあえず安心しました。
どうやってもサッシから取れないものもあって苦戦しましたが、角材と車用のジャッキを使って持ち上げるなどの知恵も知りました。何事も、柔軟な思考は必要ですね。日常から学ぶことが大切だなぁと改めて。
疲れたのでここで終わります。今日は普段と違って、短くても罪悪感がないです。こんな感じで、毎日充実させたいですね。
いいなと思ったら応援しよう!
