鈴木 雄大(designer)

デザイナー。 できること:UI/UX・広告、紙・Web。中でも得意なのはブランディングなどのコミュニケーションデザイン。 各種SNSへのリンク:https://linktr.ee/lms_ys

鈴木 雄大(designer)

デザイナー。 できること:UI/UX・広告、紙・Web。中でも得意なのはブランディングなどのコミュニケーションデザイン。 各種SNSへのリンク:https://linktr.ee/lms_ys

最近の記事

  • 固定された記事

「デザイン組織、お悩みあるある」をどう解決する?自分はこうしてみました。

みなさま、おひさしぶりです。夏ですね。自転車通勤がしんどくなってきました。あしたのチーム デザイン事業部 部長 鈴木雄大です。 あしたのチーム デザイン事業部も立ち上げから1年3ヶ月。メンバー4名。2Q目に入り、目まぐるしく仕事をしております。 最近、規模が同じくらいの会社でデザイン組織のマネージャーを担当している方とお話する機会がありました。色々お話させていただき、お互い組織を持つ身として同じような悩みを抱えていました。 ということは、どのインハウス組織も同じような悩み

    • 「退色」しないデザインについて、昔を振り返りながら考えてみる。

      どうも、あしたのチーム鈴木雄大です。 突然ですが、ビジネスやデザインって誰のものでしょう? そして、ビジネスの中のデザインってなんだろう。 今日は自分の原体験から、なんで今もデザイナーという仕事をしているのか?振り返りながら、考えてみましました。 15年前社会人1年目、当時は小規模のグラフィックデザインの会社で、カタログのレイアウトや文字修正、チラシ作りなどのDTPをやっていました。新卒早々に今のようなことなんかできるわけがなかったので、できない自分に焦りを感じていまし

      • 最近気になったデザイン記事まとめ(3)

        どうも、あしたのチーム デザイン事業部 部長 鈴木雄大です。 引き続き、採用してます。 まずは気軽にお話ししましょう。今なら美味しいお茶がついてきます。ご都合が会いづらい方は、こちらからあなたの元へ伺います。愉快な仲間たちでみなさんをお待ちしております。 <募集職種> ・2021入社 新卒デザイナー ・プロダクトデザイナー(中途社員:プロダクトのUI/UXを担当) ・コミュニケーションデザイナー(中途社員:自社広告グラフィック・Webの制作を担当) ----- ①エア

        • 最近気になったデザイン記事まとめ(2)

          どうも、あしたのチーム デザイン事業部 部長 鈴木雄大です。 今回のまとめはちょっと長め。 最近、メンバーにこういった機会を作るケースが業務的に難しくなり、どうしようかなぁと思います。ただ、教えすぎると「自習し応用する」ということをしなくなるとも思うのでやり過ぎには要注意だと思う今日この頃です。 ---- インハウスクリエイティブというものは、場合によっては、経営者よりも先にやるべきことに気づくことができます。自分の判断で、ブランディングやクリエイティブを主導することが

        • 固定された記事

        「デザイン組織、お悩みあるある」をどう解決する?自分はこうしてみました。

        マガジン

        • 参考
          49本

        記事

          デザイナーのスキルを「数字」で可視化してみたら、いろんなことがわかった。

          どうも、あしたのチーム デザイン事業部 部長 鈴木雄大です。 ブログをはじめてそろそろ10ヵ月。今日までで、外部の会社のデザイナーの方とお話しする機会が何度かあったのですが、意外と「読んでますよ」と言われるのと、採用もbosyuでいただけているので嬉しい限りです。新卒・中途ともに、まだ募集しているので、気軽に声をかけてください。 ということで、今回は「デザイナーのスキルを数字で可視化してみた」ということでお送りしようかと思います。 なぜやってみたのかこの記事をきっかけに

          デザイナーのスキルを「数字」で可視化してみたら、いろんなことがわかった。

          最近気になった記事まとめ(1)

          どうも、あしたのチーム デザイン事業部 部長 鈴木雄大です。 毎日少なくとも1〜2時間くらいは、色々情報を取り入れることをクセにしている中で、まとめるところもなく、情報過多になっているのでnote所感とともにまとめることにしました。 Salesforce 創業: 2004年6月 初期ユーザー獲得方法: ネットワーク内にユーザーを招待。ターゲットとなりそうなユーザーを彼らのアパートに招待し、サービスを使ってもらいフィードバックを獲得した。また、ユーザビリティーテストをする会

          最近気になった記事まとめ(1)

          【2019グッドデザイン賞受賞】あしたのチームの人事評価クラウド

          どうも、あしたのチーム デザイン事業部 部長 鈴木雄大です。 ということで、弊社の「人事評価クラウド」が2019グッドデザイン賞を受賞しました。審査の準備、諸々今年の頭からプロダクトの改善にも今期から本格的に動き始め、こういった結果が出て、ひとまずホッとしています。 プレスリリースはこちら↓ 宣伝あしたのチーム デザイン事業部では、来年の3月以降JOINできる新しい仲間を探しています。チャレンジ精神旺盛な人であればどんな方でもOKです。まずはカジュアルに弊社でお話ししま

          【2019グッドデザイン賞受賞】あしたのチームの人事評価クラウド

          デザイナーの人事評価制度について自社セミナーで語ってみた話

          どうも、2ヶ月ぶりです。 あしたのチームデザイン事業部 部長 鈴木雄大です。 今回は、8/9に登壇した自社セミナーに登壇した経緯と実際に登壇してみて感じたことを書いてみようかと思います。 登壇のきっかけデザイナーになって15年、ずっと「デザイナーの給料ってなんで安いんだろう」と思っていました。デザイナーの仕事は表現のレベルに差があれど常に「0→1」を作る仕事であり、おいそれよとできる仕事ではないという「自負」がどこかにありました。ただ「自負」だけで大人たちに給料のことを話

          デザイナーの人事評価制度について自社セミナーで語ってみた話

          UXで大事なのは、意外と価値観や目的の共有と、組織づくりかもしれない。という話。

          先日、辻堂のエンジニアさんのご自宅でBBQに参加させていただいたのですが、微妙な天候だったのでちょっと残念でした。梅雨、早く終わって欲しいです。 どうも、あしたのチーム デザイン事業部 部長 鈴木雄大です。 先日、UXリサーチ居酒屋 -甘口-に参加してきました。 会場で自分がお話させてもらった人のほとんどが、UXデザインの工程の一部を切り取り、実務に取り込んだりしているようでした。「UXデザイン」という言葉がITを中心に認識され、どの会社・職種もユーザーの目線を気にするこ

          UXで大事なのは、意外と価値観や目的の共有と、組織づくりかもしれない。という話。

          ベンチャーに入社して、すぐに組織を立ち上げ。そんでもって、ゼロから色々デザインした話。(マネジメント編)

          みなさま、おひさしぶりです。 あしたのチーム デザイン事業部 部長 鈴木雄大です。 昨今、デザイン経営やデザインシンキングなど、国もデザインの重要性を訴えていますね。 https://www.meti.go.jp/press/2018/05/20180523002/20180523002-1.pdf ただ、実際このような小難しいことは一般の人には到底わからないし、デザイナー自身もよくわからない。と、いうところが正直な感想なのではないでしょうか? まさに自分がキャリアの中

          ベンチャーに入社して、すぐに組織を立ち上げ。そんでもって、ゼロから色々デザインした話。(マネジメント編)

          正しく意味を捉えている経営者ってどれくらいいるだろう。

          日本で、こんなこと言われることは、自分がデザイナーになった14年前は想像してなかったですが、この意味を正しく捉えている経営者の方はどれくらいいるんだろう。

          正しく意味を捉えている経営者ってどれくらいいるだろう。

          ベンチャーに入社して、すぐに組織を立ち上げ。そんでもって、ゼロから色々デザインした話。(ロゴデザイン編)

          改めて、みなさま、はじめまして。 人事評価制度のBPOを生業としている「あしたのチーム」という会社で、デザイン事業部 部長(3月よりマネージャーからジョブチェンジ)兼クリエイティブディレクターの鈴木雄大(@ys_ashita_ddiv)です。 本格的にデザイナーブログ開始する第1弾ということで、自己紹介→転職・入社の経緯→入社後いきなり会社のロゴを変えた話を書かせていただきます。 ・・・・・・・・ 私の経歴前々職は、某広告代理店Hのグループ制作会社でグラフィックデザイナー

          ベンチャーに入社して、すぐに組織を立ち上げ。そんでもって、ゼロから色々デザインした話。(ロゴデザイン編)

          人事評価クラウド 「コンピテンシークラウド」 リブランディングしました。

          ということで、足掛け半年。弊社の人事評価クラウド「コンピテンシークラウド 」リブランディングを行いました。 諸々、紆余曲折ありましたが、その辺りの試行錯誤は近いうちに、担当デザイナーがいい感じにまとめてもらえると思います。 自分としては、次回記事で書こうと考えている、入社直後に携わったコーポレートのリブランディングPJで詳細は書きますが、プレスにもあるように、PJ開始時から見据えていました。そろそろ1年経つ区切りとして、大きな仕事が終わった(?)ことに、一旦ホッとしていま

          人事評価クラウド 「コンピテンシークラウド」 リブランディングしました。

          はじめまして。はじめました。

          どうもみなさま、はじめまして。 企業さまへ人事評価導入・運用のBPOを生業としている「あしたのチーム」という会社のクリエイティブ事業本部 デザイン事業部で、クリエイティブディレクター 兼 マネージャーをしている鈴木 雄大です。 弊社で、デザイン部門が立ち上がったのが2018年4月。 かれこれ1年経つというこの節目に、何もない焼け野原から今日までで、組織の体をなしてきたこれまで。 と、これから。学びと成果と失敗。など、所属デザイナー全員でデザインについて、好きなテーマと視点

          はじめまして。はじめました。