ポンコツ大学生の振り返り【一人暮らしトラブル編】
大学ももうすぐ卒業してしまうので、大学生活で得た知見もぼちぼち記していこうと思います。
今回は、特に一人暮らしをしていて起きたトラブルを取り上げます。
※中には刺激の強い話もございますので、グロ系が苦手な方は読むのをオススメしません🙇
①水道から石
異変に気付いたのは、食器洗いをしていた時でした。シンクに小さくて黒い、固い物体がいくつかちりばめられていることに気付きました。
よく見てみると、それらはどう見てもそこにあるはずのない小石のようなものがあるのでした。
しかも、少量ではあるものの、食器を洗う度に量が増えている感覚がありました。
考えたくはありませんでしたが、これはどう考えても「水道から石がでている」としか思えず、パニックになりながら急いで大家さんに電話をしました。
すると、大家さんは冷静に
「浄水器が壊れたんじゃない?最後に取り替えたのいつ?」
と尋ねてきました。
一人暮らし初めて&家事への関心皆無だった私は、大家さんの反応で今まで知らなかった諸々を察していきました。
浄水器は元から水道についているものだと思っていましたが、取り外しが可能であるということ、定期的に交換するものであるということをそこで初めて学びました。
あまりにも無知過ぎるだけかもしれませんが、こういう、学校では学ばないことを一人暮らしをするまでにどれだけ家庭で学べるかは、本当に大切なことなのだなと痛感させられた出来事でした。
🚶♂️🚶♂️🚶♂️
今回はとりあえずここまでにしておきます。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
新天地でも一人暮らしですが、振り返りをもとに少しでも反省を活かし、よりQOLの高い暮らしができたらいいなあと思っております。