
ストレスは創作の素
【エッセイ】
結局ね。
穏やかな日常が続いている。
可もなく不可もなく。
noteに書くことがない。
いや嘘、ある、あるのだが書きたい衝動の駆られない。
文章を書く上で自分を動かしてくれるのは負の感情らしい。
自分は幸せの共有が得意ではない。
たまに楽しかったことや嬉しかったことを書き綴るがかなり日が経ってから。
なんとなく気が進まないのだ。
別に不幸自慢をしたいわけではない。
できることなら楽しいnoteを作りたい。
でもやり切れないんだよな。
うーむ難しい。
考えてみると自分は思考整理のために書いている気がする。
もしくは思考を再認識したい時とか。
プラスの思考は整理せずとも頭の中に勝手に落ちてくる。
マイナスの思考は整理しないとずーっと頭の中をぐるぐるしている。
このぐるぐるを解消したい欲求が、書きたい衝動に繋がっていくのだろう。
そりゃストレスが溜まってる時の方が書くモチベーションが高いよな。
みなさんはどんなモチベーションでnoteを書きますか?
2025.2.17
いいなと思ったら応援しよう!
