不安障害と遊園地
【エッセイ】
相性の悪い組み合わせ。
不安障害と遊園地は相性が悪い。
なぜなら並んでいる間に不安が増幅させられるから。
特に私は乗り物系に不安を感じるタイプだったので、より相性が悪かった。
不安障害がピークだった頃、ディズニーランドに行った。
アトラクションで気分が悪くなったらどうしよう、途中で降りられないし人がいっぱいいる。
並んでいる間、ぐるぐると最悪の状況が頭を駆け巡る。
とにかくアトラクションの所要時間を調べ、自分を安心させる。
3分なら我慢できるかも、と。
そんな中、最大の敵が現れる。
イッツアスモールワールドだ。
アトラクションの所要時間は10分。
検索をして出てきた時にヒヤッと汗をかいた。
な、ながい〜。
とはいえ友人に乗らないと言うのも憚られる。
覚悟を決めて乗車。
乗っている時はちょっとだけ前傾姿勢で、ひたすら1点を見つめていた。
どこか冷静な自分がそんな状況を笑っていた。
こんなにも平和で楽しいアトラクションで弱パニックを起こすなし。
そう考えると比較的症状が落ち着いたなと思う。
年越しユニバを全力で楽しめたし。
自分を落ち着かせる術を身につけたのかも。
よくやったぞ。
引き続き無理せずゆっくり生きていく。
2025.1.23
いいなと思ったら応援しよう!
よろしくお願いします;つД`)!!!!