![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25502824/rectangle_large_type_2_99b52d8dbbd8bda0f8c193d78d92ba1c.png?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
Zoom面接練習してみました
こんにちは、日々オンラインに浸っていっているやうたです。学校が始まってもリモートワークが定着すればいいのにな。
さて、今日は「Zoom面接練習」をしてみたよってことを書きたいと思います。
僕のクラスは大学や専門学校への進学から公務員就職まで多様な生徒がいます。その中でも、専門学校のAOは、試験が早いらしく、6月から試験が始まるところもあるのだとか。そんな中で、面接練習をしたいと申し出てくれた子がいたので、早速してみました。
結果としては、十分いけるなと思いました。むしろ録画も簡単にできるし、それをフィードバックするのも簡単だし、今までの面接練習よりもいい部分はたくさんあるんじゃないかなと思いましたね。たしかに、雰囲気とか声の大きさとかはわかりづらいかもしれませんが、何もないよりはマシです。
今年はオンライン面接をする企業もあると思うし、大学だってオンラインで面接するところが出てくるんじゃないかなと思います。リモートワークも増えるだろうし、オンラインを使いこなすことは必須になるかもしれません。
今までは就活の時期が決まっていて、企業にエントリーして、面接して、みたいな大掛かりなものだったのが、オンラインで簡略化されることで、企業側のハードルも下がってより雇用の需要と供給が成立しやすくなるでしょう。
大学受験だって、わざわざその会場に行かなくても、手軽に受けられるならば、もっと経済的に問題を抱えている子たちの選択肢が増えるだろうし、「オンライン〇〇」は課題も多いですが、夢もいっぱい詰まっていますね。
明日からも「オンライン〇〇」にできることを模索していきます。