
giftedの字の汚さ 英熟語図鑑




小学校低学年の頃に字の汚さだけで100点のテストが毎回80点位にされてたのが信じられない程度には綺麗に書けてる気がする。あの頃頑なに担任の先生には従わず『其の字と解かればオッケー!点数はシカトしとけ』と言い続けて良かったなと思う。一緒になって叱責してたら完全に潰れていたかもしれない...
字が汚かった理由は色々あるんだがまず『頭の回転の速さに手の成長が追い付いてなかった』てのがある。此れは高IQ だと良くある事らしい。一見すると見た感じ #協調性運動障害 か #書字障害 の要素あるかな?みたいに見える所に注意だね。単なる高IQに拠る物なら心さえ潰さなきゃ後でどうにでもなる。
うちの場合他には『毎日学べもしないレベルの反復学習(宿題多過ぎ・自分のノートにも習ってない漢字を書くな等人権侵害される理不尽含む)を山盛りやらされる事への反発心に拠るやる気低下』も原因としてあったかなと思っている。
見分け方は『家で好きな学びの内容を書いている時』楽しんでいる時には字が多少マシになった事。(←其れでも低学年の内は大量には書けなかった)後は例えば一文字だけカッコイイと思う漢字を書いてみると吃驚する位綺麗に書いたりしていたから先生の言うもっと練習しないとには当てはまらないと判断。
ホームスクールで使ってた『DS』❗
— ゆうsaien (@yousaien) March 8, 2018
確か、この2つを只管やることで、漢検3級までは、取れました。なので、なかなかおすすめかと😊✨
2級からは、本が必要❗
10級(小1)から、対応してますので、小学生になったら、視覚優位のお子さんには、特におすすめです☺ pic.twitter.com/9SPjkCQsQh
R君の場合はDS本体に『漢検DS』というソフトを入れてプレゼントしたところ激ハマりしたんだよね。『紙に大量に手書きは辛いけど漢字を1つにつき一文字づつくらいは書いて物凄い数を覚えたい🤯』という夢をDSに拠って叶える事が出来た訳なのね。
紙に書くよりはDS本体にタッチペンで書く方が手に負担がかからなくて毎日何時間もやれる様になって #知性OE が満たされる幸せ(学校で学ぶなと叱責されるのもかなり辛かったんだよね..)に涙流してたっけ。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




#ホームスクール用の本の紹介
#ホームスクール英語
『英熟語図鑑』
↑かなり上でも紹介してる語源図鑑の赤と黄色と同じシリーズの本。前の物も良かったけど此れもとても解り易い。熟語ばっかり只管載ってる字が大きめの書籍が丁度欲しかったんだよね。かなり重宝♥