巨峰カルピスソーダ 放置が当たり前 お世話係に任命される 糠漬けタルタル
巨峰カルピス原液を強炭酸でわったやつ好き。
ずっと飲んで行くと113mlのところで測れる様になってる理研のニホニウムマグも好き。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
#不登校 も #ギフテッド 教育も同じで皆違って良いですよね!解ります〜!って感じで先生方にもめっちゃ同調はされるんだけど、其の後のケアは全て家庭任せって感じで一言で言えば放置。放置。放置。
通級で大学数学の本読むのもオッケーだけど解らない事は質問しても誰も答えられないのは当たり前。
ルールだけ変えても其処に務めてる先生に求めてるだけの能力がなかったら其れでおしまいなのが現実なんだよねぇ。
先生の方も好意ややる気があっても能力がなければ対応は出来ない。理系の大学や大学院レベルの内容を好む小中学生に対して文系出身の先生(先生は文系出身が多い)ではなかなか難しい事も多いのかなとは思う。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
多動なのか依存なのか断っても断ってもしつこく話し掛けて来る子のお世話係に周りとの精神年齢の違いや #OE MAXで毎日学校行ってるだけでも辛かったR君を任命した元担任の先生。精神年齢が高いし勉強出来るからお世話係出来るでしょ、とか安易に考え過ぎなんだよな。
そもそも年齢?が違い過ぎて断ってるのにしつこく多弁で一生話し掛けて来る意味が理解出来なかった(自分はしない)だろうし下手にR君側が幼稚じゃないから暴言吐いて黙らせるとかしないもんだから余計に相手は嬉しくなっちゃって執着されるし。
元々の会話も先生と幼児みたいなズレがあるし良い事ない。
そんなのに毎日毎日相手させられて休み時間もなくなって其の上授業では学ぶ事が1つもなくて知ってる漢字も計算も書くな消しゴムで消せとか言われるし。そんな学べもしない内容が書いてある教科書を毎日ランドセルで山盛り背負わされてハアハアしながら帰って来るし。あんなの辛過ぎる。
疲れ過ぎて休日も何処も行けない状態だったR君。ブラック企業で働く人みたいだったよね。其れでいて給料出ないんだから地獄。そして相手の子はR君になら依存して良いって思っちゃっただけで悪い子ではないというのが又闇が深い話。先生は自分の仕事の下手さを生徒に押し付けるのをやめて欲しい。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
エビフライがあったから胡瓜の糠漬けでタルタルソースを作ってみた。