シェア
本野ねこ
2021年2月18日 14:14
転職軸が「価値観」かつ異業界×異職種へ挑んでるアラフォー無職です。どうも。数はチカラになる、という力技のひとつ。破れ鍋に綴じ蓋理論結婚する時も思いました。“マッチングセオリー”てやつです。世界はとてもうまくできている。世の中全体がどう言うかじゃなくて、これはもう自分にとって凸凹のピースがどうハマるか?だと思う。わたしの現在の転職活動の希望は、世の中的には「ベリーハードモード」
2021年2月17日 10:07
#転職活動 をアラフォーが離職済みでトライする。異業界×異職種への転換ベリーハードモードの真相やいかに。とまあ、経過のまとめ。まだ結論、結果がわかっていないので、ひとまずは単なる「わたしの場合」の心身疲労の記録ですが、無職転活に踏み切ろうかなって人がいたら……と思ったけど、長いものの、参考になるようなハウツーみたいなのは無いや、ごめん。無職転活のイメトレ材料に、どうぞ!そもそもの転職理由1社目
2021年2月7日 10:17
わたしは2度目の転職活動を、離職してからやり始めた。世の中多数、やっぱり無職に“なっちゃう”ってことに不安があると思う。そう、“なっちゃう”だよね。転職活動のタイミング無職転職活動の良い点=しっかり腰据えて、自分や働き方に向き合える無職転職活動の悪い点=ネガティブな考えや気持ちに負けそうになるが、いま、まさに無職転職活動真っ只中の感想。1度目の転職のこと。体調問題が大
2021年2月6日 12:34
少しでも、異業種×異職種でも受け入れてもらえそうなところには、書類選考応募にトライしてみてきてますが、年齢的にはチャンスは薄い現実〜。覚悟承知で挑んでますがね、求人票の実務経験年数がピンポイントで指定されてるもののが圧倒多数。今から覚えますより、できないと困るよね。なのでトライ先は「このジャンル」でいくつも列記されてて、「初めはこの中のできることからで、広げていく気がある方」的な、何でも屋