休息と消化。青のブレーキ神経とは。
「やる気が出ない」「疲労感が抜けない」「人に会いたくない」・・・自分や周りの人がこんな状態になっていて、困ったことはありませんか?
自律神経やポリヴェーガル理論の視点では、これらの状態は、休息と消化を担っている「背側迷走神経複合体(青のブレーキ神経)」が強く効いている状態だと考えることができます。
今回の動画では、青のブレーキ神経とは何なのか、その概要やポイントについて。また、上のような状態で困った時、どのように対処すればよいのか。・・・などについて、生活や臨床に役立つポイントに絞って、解説しました。自己調整や対人支援の活動をするにあたって、ぜひ覚えていてほしい内容です。
「ポリヴェーガル理論入門編」第4回、カラダ視点シリーズとしては#09の内容です。ぜひご視聴ください!
音声版は、無料でお聞きいただけます
音声のみの配信は、各ポッドキャストで無料公開しています。
▼LISTENの音声版記事はこちら
noteでは「動画版」を限定公開中
noteでは、こちらの有料記事を購入いただくか、 メンバーシップに加入いただくことで、「動画版」をご視聴いただけます。
ポリヴェーガル理論の解説動画は、少なくともあと2回アップする予定です。自己調整や対人支援にこの理論を役立てたい方は、今後の解説動画も引き続き視聴できる「メンバーシップへの参加」をぜひご検討ください。
▼メンバーシップに入会して解説動画を視聴したい方はこちら
有料記事購入で視聴する方はこちら↓
※ご注意※
メンバーシップ入会中の方は、以下の有料記事は購入せず、こちらの会員限定記事よりご視聴ください。
ここから先は
68字
¥ 1,000
期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?