マガジンのカバー画像

食に関する豆知識・お役立ち情報

47
私の記事の中から食に関する豆知識や、おすすめの食材・商品をここにまとめていきます!
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

すぐに使える料理の豆知識 #超即席クルトンの作り方

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回語りたいのは、一番簡単なクルトンの作り方。 クルトンがあるとサラダやスープのちょっとしたアクセントになりますよね。実はこのクルトンなんですが、バケットがあれば超簡単に作れちゃうんです。 作り方は簡単、バケット1~2枚を食べやすい大きさにちぎって、そのままフライパンに入れて、強めの中火くらいで、焼き色が少しついてカリっとするまで、炒めるだけで出来ます。 ※油はひきません。 どちらかと言えば「炒る」に近いですね。

すぐに使える料理の豆知識 #パスタをかっこよく盛りつけるコツ!

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回語りたいのは、パスタをかっこよく盛りつけるコツについて記事を書いてみました! パスタをクルクル巻いて、かっこよく盛りつけるやり方って、よく見かけますよね。でもこの盛り方、中々うまくいかないという方や、やり方がわからないという方も多いと聞きましたので、私の知ってるやり方がお役に立てればいいなと思い、今回記事にしてみました🙋‍♂️ まず、パスタをクルクル巻いてかっこよく山にする盛り方ですが、こちらはトング(もしくは菜箸

すぐに使える料理の豆知識 #高さを意識した盛り付け方法

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回語りたいのは、すぐにつかえる料理の盛り付け方法の第二弾です! ※第一弾はこちら🙋‍♂️ 最近は一般の方でも、インスタで美しく盛り付けた、料理の写真をよく投稿されてますよね。しかもすごくレベルが高いのでいつも驚いてます😮 でも、こういうのやりたいけど、どうすればいいかわからない・・盛り付けに自信がない・・😭 こんなお悩みを抱えている方、いらっしゃるかもしれませんので、私が知っている簡単な方法を共有したいと思います

すぐに使える料理の豆知識 #五色の彩りを意識した盛り付け方法

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回語りたいのは、すぐにつかえる料理の盛り付け方法。 最近は一般の方でも、インスタで美しく盛り付けた、料理の写真をよく投稿されてますよね。しかもすごくレベルが高いのでいつも驚いてます😮 でも、こういうのやりたいけど、どうすればいいかわからない・・盛り付けに自信がない・・😭 こんなお悩みを抱えている方、いらっしゃるかもしれませんので、私が知っている簡単な方法を共有したいと思います🙋‍♂️ まず、盛り付けるときに大事な

最近知った言葉「モクテル」

いつもお世話になっております、食×ITの複合作家、内田です。 少し前にノンアルコールのカクテルに挑戦してみたいと思っていて、最近ではこんな記事も書きました。 この流れで、ノンアルコールのカクテルを、いろいろ調べていてたら新しい発見があったんです、それは何かというと・・ ノンアルコールのカクテルを最近では「モクテル」と呼ぶ事! 皆様はご存じでした?「モクテル」って一体どれくらいの知名度なんでしょうね。モクテルの世界が、どれくらい盛り上がっているかは、わかりませんが早速面